アニメ・ゲーム・声優など
- アニメ・実写
- ■TVアニメ『たまゆら~hitotose~』は10月放送スタート! 『たまゆら』ゆかりの地・横須賀市汐入にて、放送開始記念イベントも開催決定!
場所はTVアニメの始まりの舞台となる、主人公・沢渡楓が中学生までの時を過ごした町・横須賀市汐入。
■けいおん!!×えいでん!!楽器型特別乗車券2011年初夏発売
また、きっぷの厚さは0.6mmで昔のいわゆる「硬券」と呼ばれるもので、『けいおん!!』のキャラクターグッズとしてだけではなく、きっぷそのものも楽しめる特別乗車券となっている。
■[アニメ質問状]「緋弾のアリア」 「ガンチラ」も見どころ BD・DVD7巻にはテレビ未放送話も
■「コードギアス」総集編DVDが2,940円に低価格化 -新作制作決定。ツバサ・クロニクルDVD-BOXも - 声優・イベント・インタビュー
- ■6月24日発売予定『オトコを見せてよ倉田くん!ドラマCD!』の、お色気たっぷりな裏ジャケットが公開!
■パーソナリティーは斎藤千和さん&森田成一さん!Key最新作『Rewrite』のラジオ配信スタート!
■オリジナル本格SFバトルアクションアニメ『トワノクオン』完成披露会レポート
■みなとそふと設立5周年とドラマCD『真剣で私に恋しなさい!』の発売を記念したイベント「大みなと祭」をレポート!
■[朴ロ美さん]手塚治虫文化賞贈呈式で「ハガレン」・エドが受賞の喜び語る
■[こえ部]eラーニングで声優に プロが動画で指導「コエガク」配信開始 - フィギュア
- ■太っ腹じゃないイカ!! イカ娘フィギュア購入者の中から抽選で伊勢海老が当たる
■明日辺りから発売!「遠坂 凛 -UNLIMITED BLADE WORKS-」で遊んでみたお!
IT・放送・通信など
- IT事情・事件・災害
- ■今度はSony Picturesから個人情報流出か? ハッカーグループが声明
また、「1つのインジェクションから、すべてにアクセスした」としているが、グループ側にリソースがなかったために全データを抜き取ってはいないとしている。
└Sony Pictures、ハッカーグループによる侵入を認める
■米任天堂のサイトに不正アクセス、証拠としてサーバー設定ファイルが公開される
同人物は、不正侵入が成功した“証拠”として、サイトで使われているとされるWebサーバーソフト「Apache HTTP Server」の設定ファイル「httpd.conf」を公開している。
- 企業動向
- ■米Grouponが株式上場を申請、最大7億5000万ドルの調達見込む
- 放送・通信
- ■NHKラジオのインターネット配信を9月開始
■[地デジ]完全移行まであと50日 首都圏での対応の遅れが顕著 - 電子書籍・電子出版
- ■電子書籍が紙に負ける5つのポイント(WIRED VISION)
- 知的所有権
- ■「明日のナージャ」Shareで公開の男性逮捕、「当然のことをした」と供述
6月3日、東映アニメーション株式会社が著作権を有する「明日のナージャ」の第1話「ナージャ、運命の扉!!」と第2話「怪盗黒バラの夜」を、Shareで無断アップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、公衆送信権を侵害した疑い。
ハードウェア
- PCパーツ
- ■LIAN LIブースではカタツムリ型からアタッシュケース型まで変わり種ケースがてんこ盛り!
- PC周辺機器
- ■約10万円の激安3Dプリンター『Thing-O-Matic』
■バッファローコクヨ、19mmの薄型パンタグラフキーボード
OS・仮想化
- Windows
- ■Thumbs.dbファイルを作成しないようにする
- Linux
- ■Oracle Linux 6.1、RHEL 6.1ベース12日間で追従
「Oracle Linux 6.1」はRed Hat Enterprise Linux 6.1をベースにカスタマイズが施されたディストリビューション。Red Hat関連のドキュメントやトレードマークなどが削除/変更されているほか、「Unbreakable Enterprise Kernel」と呼ばれるOracleがカスタマイズしたカーネルが搭載されている。
■RHEL 6.1ベースScientific Linux 6.1α版早くも登場 - CentOSは6系まだ
■Linus氏が語る、Linux開発20年の喜びと苦しみ - LinuxCon Japan 基調講演 - その他
- ■5月のOSシェア、iOSが増加継続 - iPhoneがOS X 10.5超え
Webブラウザ・メール
- Firefox
- ■メールソフト「Thunderbird」もバージョン「5」へ、日本語含むベータ版公開
- Google Chrome
- ■同梱のFlashプラグインをアップデートした「Google Chrome」v11.0.696.77が公開
└XSS脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v10.3.181.22/10.3.181.23が公開 - その他
- ■imgで複数の画像を指定する方法を提案 - public-html@w3.org ML
■5月のブラウザシェア 、3位にFirefox 4 ‐ IE6が2位へ
■GmailやGoogle Calender、IE7など旧版ブラウザのサポート打ち切り
8月1日以降、Firefox 3.5/IE7/Safari 3以前のバージョンのサポートを打ち切る。
Webサービス
- Webサービス
- ■YouTube、アップロード動画に2次利用可能な素材 -クリエイティブ・コモンズ対応。1万以上の動画
- 企業動向
- ■Google、Microsoft、Yahoo!が検索結果向上で協力 schema.orgを立ち上げ
■米Google、コンテンツのソーシャルな拡散を解析する加Postrankを買収
■SNS「Yahoo! Days」10月3日にサービス終了へ
0 件のコメント:
コメントを投稿