アニメ・ゲーム・声優など
- アニメ・実写
- ■“これゾン”第2期『これはゾンビですか?地獄変(仮題)」制作決定! 明日6月7日(火)には角川アニメチャンネルにて衝撃映像を公開!
■TVアニメ『侵略!イカ娘』の第2期が制作進行中!
■実写版「荒川アンダー」村長役に小栗旬、星役に山田孝之
■TVアニメ「R-15」OP&ED主題歌決定 6月末のイベントでED初披露!
■ニコニコチャンネル「ゆるゆりTV」オープン!アニメPV解禁&6時間生放送も!
■フジテレビ“ノイタミナ”にて10月放送スタートのTVアニメ『UN-GO』、本日よりティザーサイトがオープン
■IS <インフィニット・ストラトス>、OVA発売決定 -完全新作で11月発売。ヒロイン達のプライベートが
■茅野愛衣参戦! さらに第1話本編上映も敢行! 「神様ドォルズナイト!」開催
- 声優・イベント・インタビュー
- ■いよいよ出陣!『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』舞台挨拶に中井和哉、保志総一朗、大川透、関智一ら登場!!
■遥と葵が帰ってきました!「放送天使ツインエンジェルR」配信開始!
念願の素トークきたーっ!
■喫茶店4コマ「はちみつカフェ」がドラマCDに! 出演声優陣のアフレコインタビューをどうぞ
■好評放送中のTVアニメ『TIGER&BUNNY』より、キャストコメント・新主題歌アーティストなど、最新情報が到着!
■喜多村英梨やLiaがVOCALOIDの中の人に! VOCALOID3発表記念パーティ開催
■4人の成長と想いが詰まった『ミルキィホームズ』ライブツアー“-Secret Garden-”横浜公演をレポート!
■TVアニメ「いつか天魔の黒ウサギ」のウェブラジオ 7月7日配信開始
パーソナリティ:高本めぐみさん/野水伊織さん
■韓国発人気コミック「TRACE」の付録ドラマCDつき『月刊コミック アース・スター』7月号は6月10日発売
■WEBラジオ『異国迷路のクロワーゼ~ロアの歩廊を歩きながら~』
湯音(CV 東山奈央さん)×アリス(CV 悠木碧さん)によるWEBラジオがスタート!
また19歳同士の競演。
TVアニメ「異国迷路のクロワーゼ」の世界観をぎゅっと詰め込んだラジオ番組です。
- フィギュア
- ■ハセガワの アイマスプロジェクト最新版「ミラージュ2000 “高槻やよい”」今月下旬発売
■1/8初音ミク・アペンド案内開始!
■天使ちゃんマジ天使!!羽も美しい「1/8スケール 天使」で遊んでみたお!
■グッドスマイルカンパニー 遠坂凛 -UNLIMITED BLADE WORKS- (Fate/stay night)
このテカテカさはもはや味と割り切るしかないか。おっぱいとかの凹凸には生かせてるし。って凹凸ない子だった気が(滅殺)
■製造部のエライ人を追っかけ回してみた
お、如月群真だ。
- ゲーム
- ■爽快感は次のステージへ! PS Vita『真・三國無双(仮)』インタビュー
そうですね。登場キャラクターは『無双6』のキャラを基本に構成しているのですが、ゲームシステムやアクション部分のシステムは、PS Vita用に据え置きとは違う形で搭載されています。携帯機も進化していくべきだろうと考えていますから、PSPのローンチタイトルとして開発した時と同じように、PS Vitaという新ハードらしい『無双』シリーズを作ろうということで、新しい『無双』の1作目として開発しています。
PSP用のエリア別システムが好きなんだけどなぁ
■PlayStation ブランドの24型3Dモニタが今秋発売。499ドルでソフトとメガネ同梱
- その他
- ■パナソニック eneloop に大容量のpro、高信頼性のplus
発売日はproとキャリングケースセットが7月21日から、plusはだいぶ先の12月1日。
IT・放送・通信など
- IT事情・事件・災害
- ■インド最新インターネット事情
■IPA、「情報セキュリティ白書2011」発売
■被災3県の地アナ延長法案が可決。最長1年間延期 -延長の費用は電波利用料で助成
■「My Sony Club」でなりすまし不正利用が発生、「ソニーポイント」勝手に交換
- 企業動向
- ■ソニーのQriocityが、日本以外の全ての地域で再開 -音楽/動画配信の全サービス。日本再開は「後日」
■公取委、DeNAに排除措置命令
公取委の発表によれば、違反と認定された行為は、特定のゲーム提供事業者(DeNAが有力なゲームプロバイダとする企業)がDeNAの競合となる「GREE」(グリー運営のポータルサイト)でのゲーム提供を妨げようとしたというもの。もし、特定ゲーム事業者がDeNAの要請を従わず、GREEを通じて、新たにソーシャルゲームを提供すると、モバゲータウン(現Mobage)上のゲームについては、モバゲータウン上のリンクなどで表示しないようにしていた。こうすることで、新規ユーザーがゲームへたどり着きにくくなり、特定ゲーム提供事業者はDeNAの要請に従わざるを得ない、という構図になっていた。
- 放送・通信
- ■テレビ東京が経済・報道番組サイトを刷新、Web独自のコンテンツ拡充
■5月の地デジ受信機普及台数は288万台。NHK発表 -累計1億1,404万台。CATVデジアナ変換は大幅減
■KDDIら通信事業者22社、NTT東西の活用業務規制緩和に対する見直しを国に要望
■World IPv6 Dayが閉幕、一部ソフトなどで問題が見つかるものの大きなトラブルはなし
- 電子書籍・電子出版
- ■映画専門誌「キネマ旬報」電子版、350円でスマホやタブレット向け
■ウェブテクノロジ、電子出版向け画像処理ツール~画質を落とさず軽量化
■インプレスR&D、「米国電子書籍ビジネス調査報告書2011」発売
- 知的所有権
- ■商標権争い「ミッフィー」と「キャシー」が和解 訴訟関連費用を震災支援に
■VOCALOID楽曲/イラスト制作者のための著作権管理会社「VMP」が本格始動
■業務用通信カラオケ機器の“海賊版”をネットオークションで販売、初摘発
今回摘発があったのは、2つの事件。まず、同県警西条警察署が逮捕した西条市の男性(59歳)は2010年11月、JASRACの管理楽曲を違法複製したカラオケ楽曲データを搭載した通信カラオケ機器を、オフライン時の不正利用防止ロック機能を解除した状態で、奈良県と岐阜県の2人に販売していたという。この男性は2009年ごろから、こうした通信カラオケ機器をネットオークションで販売していたことが確認されているとしている。
ハードウェア
- AV・デジカメ・ゲーム機
- ■【価格追記】NGPの正式名称はPS Vita(プレイステーション ヴィータ)!【E3 2011】
└【速報】SCEが新型ゲーム機・PS Vitaを年末から発売! Wi-Fiモデルは24,980円
└SCEA、「Sony's E3 2011 Press Conference」を開催 NGPの正式名称は「VITA」に決定!! なんと価格も発表!
└SCE、次世代PSP「PlayStation Vita」発表。24,980円から -NGP正式名。3G+無線LANで29,980円。11年末発売
いい値段だなぁ。3Gは興味ないからなぁ。
■PS VITA、背面タッチで「モコッ」っとしてみた!【E3 2011】
└PS Vita本体とソフト5タイトルに触れてみた! そのインプレッションをお届け
└「PlayStation Vita」5タイトル試遊レポート タッチ、ジャイロ、カメラ……意外? な操作のこだわりを見る
└PS Vita『真・三國無双(仮)』を先行体験! 4つの新規要素をレポートします
■PSPの世界累計売上台数が7,000万台を突破。SCE発表 -初代発売から約6年半。ソフトは2億9,800万本
■Bluetooth無線通信が便利なプレイステーション3対応 の“ワイヤレスキーボード”が発売決定!
■地デジ化に向けて『PS3 HDDレコーダーパック』が再発売決定
■任天堂、Wiiの後継機「Wii U」を発表 6.2inchディスプレイ搭載コントローラーでゲームの体験が変わる?(速報版)
└Wii U、任天堂のカンファレンスで明らかになったYou(あなた)に向けたハードのすべて【E3 2011】
└「Wii U」のスペックをおさらい さらに進化したコントローラーなどをチェック
└任天堂、新型ゲーム機「Wii U」を2012年発売 6.2インチタッチパネル付きコントローラー。「スマブラ」新作も投入
└任天堂、6.2型液晶コントローラ採用の「Wii U」 -2012年発売予定。12cm光ディスクやHDMI採用
価格と液晶の解像度しだい。
■任天堂「Wii U」はIBM Power/AMD Radeon HDのカスタム版を採用
■SCE、PS3システムソフト3.65公開で新機能追加 -PSPのセーブデータをPS3 HDDにバックアップ
■DXアンテナ、3波チューナ/LED採用の22/19型液晶TV -SDやネットワーク機能も搭載。34,800円~
■サンコー、フルHD対応で12,800円の小型ビデオカメラ -HDMI装備、リモコン付属。ハンズフリー撮影も
- 携帯電話・モバイル・電子辞書
- ■デルの未発表7型タブレット、分割スライドキーボード搭載
- PC
- ■レノボ、NVIDIA Optimus対応の15.6型ノート「IdeaPad Y570」 ~1.1kgのネットブックも
■【片田貴之】実売5万円台の「Windows7搭載・スレートPC」は使えるか? 話題のスレートPC「ICONIA TAB-W500」をASUS「Eee Slate」と比較
■レノボ、"Edge"ブランド初のデスクトップPC「ThinkCentre Edge 91z」
■【西川和久】ASUSTeK「K53E」 ~Core i7搭載のスタンダードノート
■ASUSTeK、AMD E-350搭載の一体型PC ~3波デジタルチューナ内蔵モデルも
■クレバリー、3万円台のWindows Home Server 2011搭載機
■パソコン工房、10万円を切るPhenom II X6+Radeon HD 6970搭載PC ~79,980円の15.6型フルHDノートPCも
■日本エイサー、AMD C-50搭載モバイルノートなど夏モデル4機種
- PCパーツ
- ■世界初の8コアCPUをオーバークロックでブン回せ! AMDが最新ハイエンドCPU『FXシリーズ』を発表!!
■ベンキュー、5系統入力のVA+LEDバックライト24型フルHD液晶
■3TB HDDが1万円割れ!! GB単価は2TB相当に
ついにか。
- PC周辺機器
- ■コレガ、Gigabit Ethernet搭載の無線LANルータ - USBデバイスサーバ機能付
■キヤノン、省スペースな個人向けドキュメントスキャナ
Webブラウザ・メール
- Firefox
- ■Firefox 6オーロラに進捗バー<progress>対応機能登場
■Firefoxグラフィック性能改善する「Azure」
■Firefox 4、2億ダウンロード突破
■アドオンを Firefox 5 と 6 へ対応させるための注意点
■Mozilla、Thunderbird次期バージョン5.0のベータ版を公開
└Mozilla、Thunderbird 5.0系で初となるベータ版をリリース
- Google Chrome
- ■「Google Chrome 12」正式安定版リリース、DLファイルの危険性を事前警告
- その他
- ■GmailやGoogleドキュメントで、IE7など旧版ブラウザーのサポート打ち切りへ
■CSS 2.1、やっとW3C勧告に
その他のソフト
- 無償のソフト
- ■「LibreOffice 3.4.0」がリリース
■VideoLAN Project、「VLC media player」のセキュリティアップデートを公開
■オープンソースのHTMLエディター「BlueGriffon」v1.1が公開
■ESTsoft、歌詞の共有機能を追加した音楽プレイヤー「ALSong」v1.9.0.2を公開
■パケット取得・プロトコル解析ソフト「Wireshark」v1.6.0が正式公開
■他社製ソフトと共存できるウイルスチェックソフト「BitDefender Security Scan」
- 有償のソフト
- ■USBワクチン機能なども「ウイルスセキュリティ ZERO」がバージョンアップ
- ソフト事情
- ■「Java SE 6 Update 26」公開、17件の脆弱性を修正
■GPL、シェア減少の傾向
Webサービス
- Webサービス
- ■Googleカレンダーにアポイント予約機能、応対可能な時間を指定して公開
■Google、検索結果にコンテンツの著者名を表示
■Twitter.com、URL自動短縮機能を導入
- 企業動向
- ■Evernoteが1000万ユーザーを突破、有料会員も5カ月間で倍増
■米Google、Linux/Macなどの特定分野向け検索サービスを終了
■Facebookの顔認識機能に欧州当局が懸念、プライバシー違反の調査へ
同機能で特に問題視されているのは、タグ付け提案がデフォルトで有効になっていることと、タグ付けを事前に拒否するオプションを提供していないことである。米下院議員のEdward J. Markey氏は「オプトアウト方式(事前の承諾を得ない方式)ではなく、ユーザーの承諾を得てから有効にするオプトイン方式で提供するべきだ」と批判している。
0 件のコメント:
コメントを投稿