2009年9月1日火曜日

2009年08月31日の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
・念願の4-Heartsシリーズ#02 はぴねす 渡良瀬準 (1/7スケールPVC/ABS塗装済完成品)を愛でる。 ・ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE絶賛プレイ中。 ・ドラマCD こえでおしごと VOL.1を発注した。
アニメ・こみっく・ゲーム
◇【アニメ】「戦国BASARA」トークライブが長曾我部元親の里「高知」で開催決定◇  放送しなかったくせに。 ◇【アニメ】TVアニメ『プリンセスラバー!』、森下悠里が出演する実写版CM第2弾を公開◇  柚姉がやればいいのに。 ◇【ゲーム(PSP)】PS2『セキレイ』限定版パッケージイラスト公開!◇ ◇【ゲーム(PSP)】セガ、PSP「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」
 エイリアス(CV:戸松 遥)
 戸松www
声優・イベント・インタビュー
◇【声優】来栖川重工プレゼンツ メイドロボ3姉妹 ラジオはじめました
萩原えみこ(HMX-17a イルファ) 山川琴美(HMX-17b ミルファ) 櫻井浩美(HMX-17c シルファ)
2009年9月7日(月)(毎週月曜日更新)開始。 井村屋ほのか、細田なな、そして風音様。 ◇【声優】TVアニメ『狼と香辛料II』、幕張メッセのイベントステージにホロが参戦◇ ◇【声優】『ラグナロク』7周年イメージソングは声優ユニット「スフィア」◇  ユニットとしての息を切らさないことも大事。 ◇【声優】遂にキャスト公開・内山昂輝、藤村歩、柿原徹也、戸松遥らが出演決定!! 『機動戦士ガンダムUC ─The beginning of UC─』ステージレポート!◇ ◇【声優】メディファク秋のアニメフェスティバル◇ ◇【声優】注目のドラマCD「『理系男子。』~ぼくらの夏合宿~」 アフレコレポート第2弾!◇ ◇【声優】ムービーが追加に!? 『ひぐらしの哭く頃に 雀』開発スタッフと堀江さんを直撃!◇  なんか違う絵に。
フィギュア及びアキバ的グッズ
◇【フィギュア】メガハウス エクセレントモデルCORE 超振動戦乙女 ミリム◇  たっぷりロリ巨乳。先端はちゃんと射乳できるように(滅殺)  そしてぷっくり割れてない。陰影が映える肉体美。  チェーンソーの剣って何で動くんだろうなぁ。 ◇【フィギュア】海洋堂 リボルテック ラオウ&黒王号 レビュー◇  海洋堂展の等身大を見たことがある身としては小さいのを所有してもなぁと思う。 ◇【フィギュア】ゲーマガ×コトブキヤ 神曲奏界ポリフォニカ コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 用差し替えパーツ。
 水着の色が色移りするということで,キャストオフ時はこちらを使ってとのこと。 こちらのパーツは,ちゃんと乳首も塗装されています(^^; 購入者宛メールに書かれたページで,住所などを登録することによって送られてくるはずです。
 なんという神対応。ってことで、画像待ち。
ゲーム機・ハード・改造
◇【ゲーム(PS3)】新「PlayStation 3」の動作音/消費電力をチェック◇ ◇【AV】ブルードット、ひたすら軽い、コンパクトな地デジテレビ「軽テレビ」発表
 BTV-1000は、10インチ、1024×600画素の液晶パネルを使用したパーソナル向けのモデル。サイズは、幅288mm×高さ204mm×奥行き53mmと、ほぼA4サイズ。
 ※BLUEDOT、地デジチューナ内蔵10型液晶テレビ
PC(本体・事情・評価)
◇【PC】ASUS、ネットブック「Eee PC 1000HE」などの価格変更、最大4000円の値下げ
 改定後の価格は4万3800円(旧価格4万7800円)。なお、あわせて統合ソフトをプリインストールした「Eee PC 1000HE with Office(2年間ライセンス版)」の価格も4万9800円(旧価格5万2800円)とした。
 うずうず。 ◇【PC】コヴィア、19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」
 オリジナルのハードウェアの仕様は、ARM11アーキテクチャのSamsung製CPU 667MHz、1GBフラッシュメモリ(ユーザー領域256MB)、800×480ドット(WVGA)表示対応4.3型ワイド液晶、SDカード(SDHC)スロット、IEEE 802.11b/g無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、USBなどを搭載する。
 ※WVGAタッチスクリーンにUbuntu入りのSmartQ 5 MID、約1万2000円  ARM用Ubuntuも入りそう。PSPと同じサイズの液晶で800x480だからなぁ ◇【PC雑誌】PCfan10月号発売 - フリーソフトでXP&Vista強化、付録はLEDフィンガーライト
 特別付録には、PCfanオリジナルの「LEDフィンガーライト」を用意。ミニサイズながら強力なLEDライトで、PCケース内を明るく照らす。指に装着できるので、PCの自作時やメンテナンスの際はジャマにならず、大いに役立つことだろう。
 買ったけど意外と明るい。使えるかも。
PC(自作パーツ・周辺機器)
◇【PC(マザー)】ASUSが9月にION搭載Mini-ITXマザーを発売
 AT3N7A-Iが搭載するメモリースロットは2本で、DDR2-800または667に対応。最大容量は4GB。CPUは実装済みで、チップセットを同時に冷却するファン付きのヒートシンクが覆っている。搭載するコンデンサーはすべてアルミ固体電解コンデンサー。Bluetooth機能を搭載し、8チャンネルのオーディオ、Gigabit Ethernetにも対応する。
 SO-DIMMがいいのに。
PC(OS)
◇【Windows】Windows 7の“コンパネ"を極める!――(2)システム管理編◇ ◇【Windows】Windows 7は企業の「PC買い替え」の起爆剤になるか◇ ◇【Windows】ウィンドウ毎のメモリ使用量を50%削減--Windows 7カーネル強化のポイント◇ ◇【Windows】Windows 7の期待の改善点トップ10◇ ◇【Windows】新人アイドルのデビュー戦略を参考にしたWindows 7のタグライン
 「新人アーティストを売り出すときに、一言で、どういうアーティストであるのかを説明する。一生に一度、そのアーティストにつけられるキャッチフレーズを考えるつもりで、マイクロソフトの製品のタグラインを考えるべきだ」
◇【Windows】「Windows Autorun」更新プログラムでUSBワームへの対策を
 次期OSの「Windows 7」では、Aurorunの仕組みはCD-ROM/DVDなどのメディアに限られ、USBメモリやネットワークデバイスなどでは自動実行機能が働かないように仕様が変更される。今回、セキュリティアドバイザリとともに公開された修正パッチは、従来のWindows Vista/XPおよびWindows Server 2003についても、Windows 7と同じ動作をさせるためのものだ。
 ただし、市販のソフトなどでは、USBメモリ内にソフトウェアを同梱して自動実行を行うようなものもある。こうした場合、USBメモリを挿入しただけではインストーラーが起動しなくなるので、マイコンピュータなどからドライブを開き、インストーラープログラム(一般的にはSetup.exeなど)を手動で起動する必要がある。
 なお、このパッチは、USBメモリ内のautorun.infの実行を止めるが、それはPCから見て論理的に「USBメモリ」となるものに限られる。USBメモリの中には、内部が論理的にCD-ROMとUSBメモリ部分に分かれていて、接続するとWindowsからは仮想的なCD-ROMドライブとして見えるものがある。USBメモリ内の仮想CD-ROMドライブ内のファイルを自動実行されることを期待してこのような作りになっているのだが、このタイプのUSBメモリの場合には、今回の修正パッチ適用後も、USBメモリをPCに接続した場合には内蔵のプログラムは自動実行されるので注意が必要だ。
 USBメモリ不遇の時代。 ◇【Linux】64ビット対応など機能充実の「Slackware Linux 13」がリリース
 最大の特徴は、64ビットアーキテクチャへの正式対応。このほか、デスクトップ環境は高速・軽量の「Xface 4.6.1」と「KDE 4.2.4」を搭載し、X.Org Foundationの「X11」、Apache(httpd) 2.2.13などを含む。HAL(Hardware Allocation Layer)を利用し、システム管理者はユーザーグループ毎にUSBフラッシュドライブやUSBカメラ、MPSプレイヤーなどのハードウェアデバイスの利用を許可できるという。
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Office】「Office Personal 2007 2年間ライセンス専用永続ライセンス変換パッケージ」が発売
 製品は、2年間限定のプレインストール専用製品となる「Office Personal 2007 2年間ライセンス版」ユーザーを対象に販売され、通常での購入より安く永続ライセンスに変換することができる。
 11,340円。2年限定ってネットブック用にバラまいたやつか。 ◇【Office】インストールがいらないOpenOffice.org開発版
 DT Netsolutionが提供しているオンライン版のOpenOffice.orgデモアプリケーションへのリンクになっている。
 OpenOffice.orgオンラインか。 ◇【Firefox】方向性を定めつつあるFirefox 3.7/4.0の新UIComments
 Firefox 3.7 # デフォルトでメニューバーを隠す(VistaとWindows 7のみ、XPは除く) # 既存のメニュー項目をページ/ツールボタンの中に整理(実際の実装は今後決める) # ブックマークメニューの項目をブックマークウィジェットへと移動。このウィジェットはブックマークツールバー(デフォルトで表示)あるいはナビゲーションバーに配置する # 「ホーム」タブを設ける。3.7ではホームページを読み込むだけだが、4.0で機能を拡張する # 停止/再読込を一つのボタンに統合。カスタマイズペインに分離用のオプションを付ける # アクティブなタブのロケーションバー下にプログレス「ライン」。バックグラウンドのタブについてはタブのトップにラインを表示
 Firefox 4.0 # 「アプリケーション」(App)タブを導入 # ロケーションバーと検索バーを統合(ロケーションバーおよび検索バーの個々の項目はカスタマイズ可能) # 「タブを最上段にする」(Tabs-on-top)オプション(おそらく左右も同様に) # バーの中の検索「ボタン」はドロップダウンメニューで他の検索サービスを選択できる # 停止/再読込/移動をロケーションバーに付属させられるようにする(未定) # ホームタブの機能を拡張 # ブックマークツールバーはデフォルトで非表示に # ステータスバーを削除し、拡張機能向けの場所を用意する # プロファイル/アイデンティティUI
◇【Firefox】FirefoxのPlacesデータベースはアイドル時間にvacuumされるようになる◇  SQLiteが内蔵されたおかげでplaces.sqliteだけでなく拡張単位でいろんな.sqliteファイルが生まれているので何とかならんものかとは思う。 ◇【Firefox】Firefoxを狙うウイルス出現、Googleでの検索キーワードを盗聴
 ユーザーが実行すると、Firefox用のアドオンを生成してインストール。アドオンの表示名を「Adobe Flash Player 0.2」などとして、ユーザーに気付かれないようにする(図)。  インストールされたアドオンは、Googleでの検索結果ページ上に、特定の広告を表示する。加えて、ユーザーが入力した検索キーワードを、特定のWebサイトへ送信する。
◇【Firefox】Mozilla Labs、UIを改善したFirefox同期サービス「Weave 0.6」公開◇ ◇【Firefox】Coral IE Tab 1.50.20090807◇  IE TabのようにIEでタブ表示できる機能にAdblock Plusやクッキーの共有ができる。  入れる前にIE Tabは無効か削除しておくこと。 ◇【Firefox】Firefoxのタイトルバーに現在時刻やサイト滞在時間を表示するアドオン「Keep an Eye」◇  時間を忘れがちなWeb閲覧に。 ◇【Thunderbird】Thunderbird 3.0ではGlodaの国際化を断念
 日本語を含むマルチバイト文字は、メッセージのインデックス化の対象にならないため、マルチバイト圏のユーザーは、TB3で導入される強力な全文検索機能の恩恵をほとんど受けることができなくなった。
 アドオン対応になるのかなぁ。 ◇【Chrome】Google Chrome の Beta チャンネルが 3.0.195.0 にアップデートされました。
PC(その他のソフト)
◇【画像】ノミとかなづちを使って3Dの彫刻を作成できる「仮想彫刻 フリー版」
 作業中は、“平形ノミ"“浅丸形ノミ"“内丸形ノミ"“深形ノミ"という4種類のノミを使い分けられるほか、ノミの大きさや、かなづちでノミを叩く最大の強さをスライドバーで調節可能。また、ペンで素材に下書きすることもできる。
 チェーンソーはないですか? ◇【ユーティリティ】Windowsソフトのライセンスナンバーを保存するフリーウェア『LicenseCrawler』◇ ◇【ユーティリティ】WindowsインストールDVDをUSBに変える『WinToFlash』
 米lifehacker編集部ではWindows7のインストールDVDの変換を試してみました。その結果、一般的なUSB 2.0のフラッシュドライブがWindows7のインストールUSBに12分間で変身しましたよ。
 こーゆーの待ってた。
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【ニコニコ動画】ニコニコ動画モバイル、auの「Wi-Fi WIN」に対応◇ ◇【Webサービス】無料かつ会員登録不要で自分の手書きフォントが作れるという『fontcapture』を試してみた件◇  英文フォントだけか。 ◇【Webサービス】Cerevo、ネットと連携するデジカメ「CerevoCam」を年内に発売
 「CerevoCam」は、IEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11b/gに準拠し、理論値で最大150Mbpsの通信が可能な無線LAN機能を搭載。撮影した写真は、CerevoCamユーザー向けに無料提供される写真管理サービス「CerevoLife」への自動アップロードが可能で、「CerevoLife」から他のWebサービスにアップロードできる機能も用意する。
 サービスと連携したハードを売る。決して悪い話じゃないけれど……。
ITのいろいろ
◇【IT知識】契約書で注目すべき7つの条項
キャンセル料 (Kill Fee)  特定の日時までに成果物を完成させた場合に得ることができる報酬。顧客がプロジェクトの途中で契約の破棄を申し出てきた場合でもこの料金は受け取ることができる。デザイナやデベロッパを保護するための契約条項として重要。 独立契約者 (Independent Contractor)  独立契約者であり顧客の組織に雇われているのではないことを明確にする条項。非独占合意には加わっていないことを明示するとともに、就業に関する権利を自身で保持し、自身は顧客から利益を得るわけではないことを明確にする。基本的にこの条項は独立性を確保するために重要。 非独占性 (Non-Exclusivity)  ほとんどの場合で独立契約 (Independent Contractor)の条項とともに使われる条項だが、顧客と独占契約を結ぶのではなく、契約期間であってもほかの顧客に対してサービスを提供する権利を有することを示す。 免責 (Indemnification)  自身が会社の代理人ではないことを明示して免責を明かにする条項。クライアントが将来経験するかもしれない損失や損害から契約者としての自身を保護するために機能する。 守秘義務 (Confidentiality)  顧客の知的財産を保護するための条項。業務の間に得た守秘対象となる情報や顧客が所有権を持った情報を外部に公開しないということを明確にする。 保証 (Warranty)  自身が指定した方法で指定したサービスや成果物を提供するとともに、顧客はその成果を得ることができるという保証。開発のみならずサポートサービス、トラブルシューティング、バグ修正なども含めることができる。どこまで保証条項に含めるのかはよく検討する必要がある。 所有権 (Ownership)  成果物および開発中の関連データなどの所有権は誰が有するのかを指定する条項。クリエイティブであったり技術的なフィールドでは特に重要になる条項。最終成果物の製作者欄に自身の名前を掲載できるかどうかの権利も指定することになる。
 ごく当り前な気もしますが。 ◇【IT事情】バッテリー活動限界には"喫茶室ルノアール" - チェーン店の電源お貸し出し状況
 ゆっくりくつろげる空間を提供することをコンセプトとする「喫茶室ルノアール」。そのための環境作りの一環として、来店者が使えるコンセントを用意しているとのこと。すでに御用達のモバイラーも多いだろう。テーブルの場所によってコンセントが遠い場合は、同店で用意している延長コードを借りることが可能だ。困ったときはここが確実だ。
 メニュー高いけどな。画像には突っ込むなw ◇【IT事情】無線LANセキュリティ「WPA」をわずか1分以内で破る手法発見される
 鍵長が短く、通信中に鍵の内容が変化しないWEPは潜在的な脆弱性を抱えていることは早期から知られており、その数々の問題を解決すべく実装が行われたのがWPAでサポートされている「TKIP (Temporal Key Integrity Protocol)」という方式だ。
 WPAは無線LANのセキュリティ標準であるIEEE 802.11iの実装の一部であるとされ、より強力な暗号方式であるAES (Advanced Encryption Standard)を搭載したWPA2をサポートする機器が、802.11i標準準拠の製品として市販されている。これが802.11i、WPA、そしてWPA2の関係だ。
 TKIPはWEPの拡張で、WEP解読の時点で既に一部は解読できるって話だった気が。  AESはPSPをはじめWPAでも搭載してるものはしてますよ。WPA2ではデフォってだけで。 ◇【IT事情】それでも残るAppleへの疑念-iPhoneの「Google Voice」承認問題◇ ◇【IT事情】ノートPC内データの無断検査!? - 米国入国時の強制検査ルールが緩和へ◇ ◇【企業】インテル、3Q売上高見通しを上方修正――チップ需要が回復◇ ◇【企業】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難
 データ通信でも携帯各社の猛攻を受けた。先行するウィルコムに対し、19年後半までに携帯各社も相次ぎ月額5000円程度の定額サービスを開始。通信速度も毎秒3メガ(メガは100万)ビット超と、数百キロビットのウィルコムよりも大幅に速く、顧客の流出が加速した。  さらに新参組のイー・モバイルが20年7月に、データ通信サービスを契約すれば小型パソコンを事実上無料でもらるキャンペーンを開始。ウィルコムもPHSの通信機能を搭載し、パソコン同レベルの機能を持つ小型携帯端末「ウィルコム D4」を発売したが、圧倒された。
 ……。いやD4はダメだったし。  どうしたものかなぁ……
放送・通信・知的所有権
◇【放送】日テレ選挙特番に“半リアルタイム"視聴者コメント7万件
 日テレ広報部は、「不適切なものも1件あった」と認めており、大量の投稿をほぼリアルタイムでチェック・公開する難しさも浮き彫りに。
 ※【速報】日テレのデータ放送のメッセージが2ch化 日テレが謝罪 ◇【知的所有権】Samsungがフラッシュ・メモリー特許の侵害を申し立て,USITCが調査開始
 調査の対象となるベンダーは,米Spansionとその日本法人,アルパインとその米国法人,台湾D-Linkとその米国法人,米Slacker,台湾Synologyとその米国法人,中国Shenzhen Egreat,米Appro International。Samsung ElectronicsはUSITCに対し,これらベンダーに輸入と販売を禁じる排除命令と停止命令を発するよう要請している。
 なおSamsungは,USITCによる別の特許侵害調査では調査される側になっている。
事件・その他
雑記
 ローソンで購入してみたAmazonギフト券を登録しようとしたら、結構たまっていたはずのポイントがごっそり抜かれている罠。  使った覚えがないので問い合わせてみたところ5月に注文した準にゃんほか、ギフト券で発注した品物がここ数日で大挙してやってきたため、その時点での決済で残っていたポイントを優先的に引かれたらしい。  残ってた分の大半が6月以降のポイントだっただけに注文時以上の数値が抜かれるのはなんとなく釈然としないけど結果的に計算が合うので……いいのかなぁ。
 小選挙区の悪夢再びですね。流されやすい国民性というかこんなんじゃしばらくは与野党の間を振り回されることになるんじゃないかなぁ。数十年規模のレベルで。  そんな中、高知の小選挙区3つは数少ない自民3人がガッチリ死守。とはいえ票数的にはかなりの接戦。特に伝統の1区はまた3候補の死闘でした。  正直、やっぱり橋本大二郎元知事じゃないかなと思ったんですが、こればかりは民主が票を割ってしまったようです。  他からは特異な例として見られてますが、まぁどこもかしこもってわけじゃないんだよってことで。  結局、どっちになったところでオタ的観点では危険は変わらんし、いっそカオスってくれた方がいいと思うんで。
今日のAmazon
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。ついに、ドラマCD こえでおしごと VOL.1も出るよ。  あの美少女声優「針美谷エリ」「森衛結衣」とマネージャ「木野里志」の声優エロコメ「ぼいトレ!」が載ってるPONPONの単行本「ぼいトレ!」9月10日発売です。

0 件のコメント:

アクセス解析