各テレビ局の「番組種別放送時間」が発表されたそうなので、収集してみた件(http://ccf-square.blogspot.com/2011/11/blog-post.html)の続き。
単にいろいろやってきた中での細かいことを少々……
「番組種別(毎)放送時間」を公表しているのは在京キー局だけではない
放送法で「テレビ局」と定められたところは全部対象なのでいわゆる地方局でも公表している。
この辺はもういちいち説明するのも面倒なので、局名+「放送種別」で検索すればたいていのところで出るはず。
たとえば……
この画像で有名な三重テレビの番組種別ごと放送時間もちゃんと公開されてる。
約1万時間、比率にして27%の通販番組は地上波キー局の倍以上ではあるが、BS局から見ればまだかわいい方だったりする。
地方局で言うと見せ方でひどかったのが地元のテレビ高知。
集計が番組表と合成してあるうえに1か月分ずつ小出しだからとにかく集計しづらい。公開する意義がわかってない気がする。
「番組種別(毎)放送時間」を集計する上で前提になるもの
放送種別ごとに放送時間を集計しているこの表だけど、実はそのために重要なことがある。
どの番組がどの種別として放送されていると集計されているのか、ということ。
そのためにこの公開では「放送番組種別表」というそのままの目的の表が同時公開されている。
個人的には当然アニメの種別が気になるところで適当にテレビ東京の10月クールの種別表を読んでみると……
深夜アニメの中でも
「娯楽」のみに分類されているもの……君と僕。・侵略!?イカ娘・戦国☆パラダイス極・咲-saki-傑作選
「娯楽」「教育」に分類されているもの……テニスの王子様ベストマッチ・三国演義
の2種類あったりする。
これだけなら理屈の上ではわからなくもないけど、夕方を見てみるとほとんどのアニメに内容に関係なく「教育」がついてたり(「銀魂」に「教育」がついてないのはさすがだなwと思った)
また野球中継などは「娯楽」「教養」「教育」の3つの種別で分類されていたり(テレ玉)、やっぱり主観的な分類なんだなぁと感じた部分だったり。
ところで2つ以上の種別で分類された枠ってどう集計するんだろうね。公平にやるなら2等分/3等分だと思うけど、そこまでは調べる気にならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿