2013年1月7日月曜日

2013年01月07日の手記

FirefoxとかWebブラウザの話

IE 8が3年連続で1位に - 12月デスクトップブラウザシェア
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/07/062/index.html

IEに未修正の脆弱性を狙った標的型攻撃、MSが回避策「Fix it」を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580772.html

ITな話(ハード)

USB 3.0 Promoter Group、転送レートを2倍の10Gbpsへ拡張
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580727.html

現在、5GbpsとなっているUSB 3.0の最高転送レートを2倍の10Gbpsへ高速化する。また、データ符号化の改良でより高効率な転送が行なえることも目指すほか、コネクタ形状やプロトコルなどについては、従来のUSB 3.0やUSB 2.0と互換性を持つ。

【えふ】やっぱり『USB4.0』? 倍速程度だと『USB3.5』?『USB3.1』?

上海問屋、Android/PC両対応のUSBメモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580737.html

PCで使えるUSBコネクタに加えて、USBホスト機能を持つAndroid端末(スマートフォン/タブレット)で使えるMicro USBコネクタも装備したUSBメモリ。PCとスマートフォン間のデータのやり取りなどに利用できる。

CPUとメモリ、SSD、HDDの値が上昇中 「今すぐ買ったほうがいい」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1301/07/news038.html

【えふ】やっぱり円安か。

ITな話(ソフト)

LibreOffice/Apache OpenOffice ~2012年の出来事と2013年の新バージョンリリース~
http://gihyo.jp/lifestyle/column/newyear/2013/libo-aoo-prospect

Windows 8がLinuxのシェアを抜く - 12月デスクトップOSシェア
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/07/058/index.html

Java MEのシェアが回復 - 12月モバイルOSシェア
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/07/061/index.html

マイクロソフト、1月の月例パッチは“緊急”2件を含む計7件
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580719.html

ITな話(Web・事情・電子書籍)

Ubuntu搭載スマートフォンが2013年末までに登場へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130104/447647/

【えふ】楽しそうなものが出るようだ。

Amazon.co.jpが全商品の無料配送を終了、一部の低価格商品は例外に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580776.html

新たに「あわせ買いプログラム」を導入し、該当する一部の商品は、他の商品などとあわせて、1回の注文合計金額が2500円以上になる必要がある。

トルコの認証局が中間CA証明書を誤発行、ブラウザーベンダー各社が対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580795.html

発見された証明書は、トルコの認証局(CA)であるTURKTRUST傘下の中間認証局が発行していた。GoogleがTURKTRUSTに問い合わせたところ、TURKTRUSTでは2011年8月に2つの組織に対してSSL証明書を発行すべきところ、誤って中間CA証明書を発行しており、これにより「*.google.com」向けの偽の証明書が発行されたという。

声優とかの話

田中理恵 花嫁姿美しいなぁ(*´ω`*)
http://asuui-seiyunews.doorblog.jp/archives/22012448.html

雑多な話

GREEが未成年ユーザー733人に上限超える請求、料金返還へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580736.html

グリーは9月6日の時点で延べ733人の未成年ユーザーに過大請求があったことを認識。情報開示が遅れた理由については、「未成年者でクレジットカード決済を行なっているユーザーはわずかで影響は軽微と判断したため」と説明している。

ニコニコ動画とか





このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

アクセス解析