2009年3月6日金曜日

無題の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
エクセレントモデル ブラスレイター エレア~Niθ Ver.~ を愛でる。
先生がイロイロと熱心で眠れないCD 発売した。
ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE 発注した。
アニメ・こみっく・同人
◇【アニメ】TVアニメ『咲-Saki-』、ライバル高校のキャラクター設定画到着 - 鶴賀学園
七沢心って誰と思ったら新人か。棒要員?
◇【ゲーム(PS3)】アニメ『宇宙(そら)をかける少女』がPS Storeで配信決定
PlayStation Storeでの配信形式は“ビデオ"カテゴリーでの有期限ダウンロード型レンタル方式を予定している。PlayStation Networkのアカウントを取得している人ならば誰でも利用可能で、画質はHD(ハイディフィニション)とSD(スタンダードデフィニション)の2タイプを予定。
PSPでもいいのに。
ゲーム
声優・イベント
◇【声優】鹿野さんたち『イーディ分隊大作戦!』の声優陣からコメントが到着ですわ!!
◇【声優】今井麻美が待望のシングル『Day by Day』でメジャーデビュー!
フィギュア
◇【フィギュア】[レビュー] マックスファクトリー シーナ (シャイニング・ウィンド) 「元気いっぱい,見事な縞パン」
帽子はマグネット固定らしい。 シャニティアでは控えめにして適乳キャラ。中の人は関係ない。
アキバ・アキバ的グッズ
PC(ハード・AV・携帯電話)
◇【AV】エグゼモード、29,800円の19型地デジ液晶テレビ
19型/解像度1,440×900ドット(16:10)のパネル を搭載した液晶テレビ。チューナは地上デジタル/アナログが各1基。1系統のHDMI入力やD5入力も備える。個室や寝室などでの利用を想定した薄型設計を採用する。
あーそれいいかも
◇【Mac】Mac Pro仕様のMac miniなら自作すべし! 渋いアルミミニボディーの「Hackintosh Jr.」
かっこええ。
◇【Mac】新Mac miniが届いたので、早速分解してみました!(写真集あり)
ぁ相変わらず、基本的に分解して使うことなど想定してないようで、パテナイフなんかでも使わない限りは、容易には内部に到達できないようになってますね。
分解後、すぐにHDDへとたどり着くことはできますが、メモリの交換・増設には、HDDから光学ドライブまで、すべて取り外すことが求められますよ。
◇【PC】【CeBIT】ASUS、Eee PC新モデルやキーボード型PCを公開
CES 2009でも話題になった「Eee Keyboard PC」は、キーボード内部にPC機能を内蔵した製品。メールやスケジュール管理といったPDA(Personal Digital Assistant)的な使い方だけでなく、ハイビジョンコンテンツをUWB(Ultra Wide Band)を使ってテレビやディスプレイに出力する機能もある。
UWB機能を持たずディスプレイとケーブルで接続するタイプが400ドル前後、UWB対応版が600ドル以下になるだろうという見通しを明らかにした。
「Eee Keyboard PC」来たよ。6月希望だって。901並みのヒットの予感。
 ※Asus Eee PC 1008HA 「シェル」実機ギャラリー 
◇【PC】CeBIT 2009: 1TB SSD搭載ノートASUS-LAMBORGHINI TX5
 HDD超えちゃいました。
◇【PC】【CeBIT】CPU5個で「計53.2GHz」というPCシステム
同システムにはIntelの低消費電力版クアッドコアCPU「Core 2 Quad Q9400s」(2.66GHz、TDP65W)と2GBのメモリーを搭載したMini-ITXサイズのマザーボードに、それぞれ光学式ドライブとSerial ATAの3.5インチHDDを接続。5枚のマザーボードとそれぞれのドライブの電源供給は、同社の1000W電源ユニット「Real Power M1000W」の出力を分配している。CPUクーラーは水冷方式。
このスペックは別にしてMini-ITXを複数枚収納できるタワーってアリだと思う。
◇【PC】【CeBIT】GIGABYTE、デスクトップになる薄型ノートを公開
Booktop M1022シリーズのエントリーモデルとなるM1022Mをドッキングステーションに立て、液晶ディスプレイとつないだデモも披露した。
こういうの以前あった気がする。ネットブックでは十分ありうるやり方。
 ※その様子を見ると、思い出すのはシャープが以前にMebiusシリーズの1モデルとして販売していた「MURAMASA MM」(関連記事)という、CPUにTransmetaのEfficeonを搭載していたノートPCだ。 
◇【PC】マウス、価格49,800円のデュアルコアAtom搭載小型デスクトップ
 Atomならこの値段でも生ぬるい。
◇【PC】マウス、99,750円のBDドライブ搭載ノートなど
 BD-ROMね。
◇【PC】日本HP、Athlon X2搭載PC/19型液晶セットで39,900円の特別価格
Athlon X2 4850e搭載デスクトップと19型ワイド液晶をセットにし、“Thank you"(サンキュー)にかけた39,900円で提供する。通常価格は60,900円。
新規で買うならおいしいかも。
◇【PC(CPU)】[WSJ] NVIDIA、x86プロセッサの開発を検討
 来るんだ。
◇【PC(GPU)】ジャパンマテリアル、Matrox製ビデオカードの一部を 在庫限りで販売終了
対象となるのは、Parheliaシリーズ全製品と、「Parhelia APVe」、Millennium P750/650シリーズの「MILP650/64P/LP」、および「MILP650/64A」。
何が残るんだよ。
 ※Matrox MシリーズやMillennium G550/G450シリーズといった製品は引き続き販売を継続する。 
◇【PC(USB)】新Mac miniでも使えるUSB 2.0ハブ
 こういうところが憎い。そして高い。
◇【PC(音声)】サン電子、受信性能にこだわったUSB接続型ラジオチューナー
RDPC-101/Sは、AM/FMラジオの受信性能向上に注力して開発したという製品。AMラジオ受信時に気になる、PCを発生源としたノイズを低減するアース線を装備する。また、FMラジオ用の拡張アンテナも付属し、内蔵アンテナで受信感度が得られない場合に利用することで受信感度の改善が見込めるとしている。
AM用の機器がどんどん増えてきたなぁ。
◇【PC(ネット)】PCIeをLANでつなぐ新技術が始動
ExpEtherで接続した機器は、いずれもパソコン側からはPCIe接続と認識されるので、起動用のハードディスクに使うこともできる。ハードディスクに対する読み書き速度は、PCIeで直接つないでいる場合とExpEtherを利用している場合でほとんど差はない。これはLAN接続のハードディスクであるNASにないメリットだ。また、LANの使い勝手をそのまま生かし、本体の電源を入れたまま機器を認識する「ホットスワップ」にも対応する。
ネットワーク独特のデータ欠落対策が課題。
◇【PC(ベンチ)】GIGABYTEのYukonマザー「GA-2AIEL-RH」 ~Socket AM2対応の低消費電力マザーも
 Atomと互角すぎる内容だけど、グラフィックは上。おそらく動画再生もかなりスムーズかと。
◇【PC(その他)】ソニーVAIOではない中国製ネットブック「VAINO」
中身はAtom N270に1GBメモリ・160GB HDDの極めてありふれた10インチネットブック。約1.3kgあるため、残念ながらポケットには入りません。価格は2599 人民元、約3万7000円。
中国すごいなぁ。でもポケットに入るのかどうかは大きさの問題であって重量じゃないよ。
PC(OS)
◇【Windows】MS、3月の月例パッチはWindows関連の“緊急"1件、“重要"2件
◇【Windows】XPのネットブック向け提供、Windows 7販売後も継続の可能性--MS幹部
 もうなんかグダグダです
◇【Windows】マイクロソフト、Vista SP2の製品候補版を一般公開
 SPともなるとRCとはいえ試しにメインマシンというわけにはいくまい。
◇【Windows】Windows 7ではIEが削除可能? - Build 7048でIE8がオプション扱いに
現在市場に流出しているWindows 7の最新ビルド7048では、導入コンポーネントの有無を選択する項目の中に「Internet Explorer 8」が出現しており、これをオフにすることでコンポーネントを無効化できるのだという。
VistaからはWindowsUpdateにIE必要なくなったし問題ないのでは?
◇【Windows】マイクロソフト、Windows 7では企業顧客の声を重視
◇【Linux】Linux Foundation、「Linux.com」を獲得
これまでLinux.comを所有していたSourceforgeは、ドメインをLinux Foundationに移管し、サイトの広告を引き続き販売することに同意した。
◇【Linux】FirefoxやSkypeが使える「OSレス」インスタント起動環境 Winki
ピンの位置的には「USB」とプリントされているものの、単なるフラッシュメモリからUSB起動するのか、BIOS側でなにか特殊なサポートをしているのかは不明。MSIとしては「OSなし、ディスク不要、ウィルスの心配なし、待ち時間なし」の4 Freeをうたっています。
これUSB2つ埋ってるよな。
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Firefox】Firefox 3.0.7が公開:8件の脆弱性を修正
 ※Firefox 3.0.7がリリース――セキュリティと安定性を向上 
 ※「Firefox 3.0.7」公開、5件の脆弱性を修正
 ※5件の脆弱性を修正した「Firefox 3.0.7」がリリース
 ※モジラ、「Firefox 3.0.7」をリリース--複数の脆弱性に対応
 ※モジラ、「Firefox 3.0.7」をリリース--複数の脆弱性に対応
 ※Mozilla、「Firefox 3.0.7」を公開、次期版のバージョン番号は3.5か? ◇【Firefox】Next Firefox version bumped to 3.5, another beta to come
 現在Beta2が出ていてBeta3もリリース直前のFirefox3.1がBeta4から「Firefox3.5」になりますというお知らせ。
 ※Firefox 3.1 Beta 3がコードフリーズ
 ※Beta 3のリリース日が変更:12日へ 
◇【Firefox】Mozilla、Firefoxの「新しいタブ」にサムネイルなどを表示するプロトタイプ
従来のFirefoxでは「ファイル」→「新しいタブ」で新規タブを開くと、空白ページが表示される。このプロトタイプでは、新規ページの右側に「Quick-access Bar」として、ページのサムネイルが幾つか表示される。ここに表示されるサムネイルは、frecencyスコア(再訪問数や訪問のタイプなどで決まる)によって選ばれるという。GoogleのChromeの新規タブのようにページ全体に表示されるのではなく、右側に表示するのはユーザーの「邪魔にならないように」というコンセプトによるとしている。さらにグレースケールで表示するようにする予定だ。
「新しいタブ」にタスクを追加する実験 
◇【Firefox】FishEyeTabs 0.17
カーソルを近付けたタブが自動で横に伸びてタイトルが確認できるアドオン。 慣れが必要だけど、大量にタブを開いた状態で目的のタブを見つけるときに便利。
◇【Firefox】Webぺージの背景色をタブに反映する - Firefoxアドオン「pagestyle2tab」
タブ色分け用アドオン。ページの背景色/背景画像をタブに反映させる。
◇【Firefox】Chrome View 0.1.5
 見ているページをGoogleChromeで開くボタンを付けるアドオン。GoogleChromeのインストールが必要。
◇【Firefox】Firefoxのタブバーをサムネイル付きで上下左右にセットできるアドオン「Tab Sidebar」
このボタンをクリックすると、タブバーが非表示になり、以下のように全てのタブがサイドバーにサムネイル表示されるようになります。
上下左右に表示可能。
◇【Chrome】「Google Chrome」のバンドルが「RealPlayer」で開始
 あの悪名高いRealですか?
◇【Webブラウザ】Chromeを超えた? 1タブ1プロセスのブラウザ最新版「Stainless 0.5」
Stainlessは、オープンソースのHTMLレンダリングエンジン「WebKit」をコアに採用したWebブラウザ。Mesa Dynamics社が開発するウィジェット実行環境「Amnesty Hypercube」のマルチプロセス技術を活用し、Google Chromeライクな「1タブ・1プロセス」を実現している。
1.0か日本語版を待ちたい。
◇【Webブラウザ】古参のMac OSX向けブラウザがフリーに「OmniWeb」
 Mac OSX用。WebKitエンジン搭載 
PC(画像・動画・音声・素材)
◇【画像】青空文庫形式テキストをPSP用の画像に変換「aozoraPSP」
青空文庫形式のルビに対応しており、フォント指定やアンチエイリアス処理、行間・文字間調整などを行って自分なりに読みやすく調整できるのが特長。テキストファイルのほか、青空文庫で配布されているZIPファイルも読み込める。最初に表示されるサンプルテキストの出力プレビューを見ながら、設定ボタンでフォントの種類や色、背景色、マージン、行幅、ルビ位置、文字間隔などを指定する。フォントは本文とルビで異なる種類や色を指定でき、背景に画像を使うことも可能。
横もできないかな。
◇【音声】Skypeの高効率音声コーデック「SILK」が無償化
SILKは、Windows版Skype 4.0に採用されている音声コーデック。帯域幅を従来比50%拡大、高い通話品質を実現する。回線品質に応じてリアルタイムに帯域幅を調整したり、音声や周囲の雑音など内容に応じて最適化したりする機能も備えている。
ソースは明かさないのか。
PC(開発・ユーティリティ・セキュリティ)
◇【開発】統合デスクトップ環境「KDE 4.2.1」がリリース
◇【ユーティリティ】Windowsを健康に保つには -- 6つの性能向上ツールを紹介
◇【ユーティリティ】PC環境改善を「任せる」ソフト、ソースネクストがシリーズ展開
メール(Outlook 2000~2007、Outlook Express、Windowsメール)ではメールボックス、アドレス帳、予定表、メールアカウント、ブラウザ(Internet Explorer 6.0/7.0/8.0ベータ版、Firefox 3)ではお気に入り、Cookie、履歴などが移行可能。そのほか、任意のフォルダも移行できる。
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】「Gmail Notifier」と「Google Toolbar」の同時使用で不具合
Firefoxアドオンの話かと思った。
◇【Amazon.com】中古ゲームの下取りサービスを開始
交換の手続きは、Games Trade-Inサイトで下取りしてほしいゲームを選んで、発送ラベルを印刷してゲームを郵送するだけ(送料は無料)。Amazonによる確認後、ギフトカードがAmazonアカウントに送られる。ギフトカードの金額はゲームによって異なり、例えば「Call of Duty: World at War」は26ドル、「Pokemon Ranger: Shadows of Almia」は9ドルとなっている。
あくまでcomのお話。
◇【Amazon.co.jp】アマゾン、8月から関西でも当日配送が可能に
オンラインストア「Amazon.co.jp」の物流サービスを手がけるアマゾンジャパン・ロジスティクスは5日、2009年8月をめどに大阪府堺市に物流センター「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」を開業することを明らかにした。延べ床面積は6万7923平方メートル、開業時には約100名を雇用する。
問題はブツの生産がほとんど東京だってことなんだよね。
◇【Webサービス】ウルトラシンプルなメモ共有ツール『IDEA*PAD』を作ったよ、と
ご利用は無料ですが、ゆるい感じで使うことを想定しているのであまり大事なデータは入れないようにしてくださいね。SSL通信とか未来永劫検討しないと思います。その点、ご了承ください。
IDEA*PAD ~ あんまり大事じゃないデータのためのシンプルなメモ共有ツール ~ 
◇【Webサイト】CSSハックしてはいけない5つの理由
少なくとも見えないブラウザのあるようなCSSにはしていないつもりだけど、ブラウザ決め打ちなら問題ないでしょ。
IT(教育・知識・規格)
◇【IT教育】「青少年インターネット保護法」に関係省庁が大規模な普及キャンペーン
これを受け、3月6日~4月6日までの間、内閣府、内閣官房、警察庁、総務省、文部科学省および経済産業省は、メーカーや携帯電話・PHS事業者、フィルタリングソフトメーカー、家電販売店などと連携して、フィルタリングの普及キャンペーンを実施するという。
◇【IT教育】ネットいじめ監視員を埼玉県教委が設置 - 学校裏サイトなどパトロール
埼玉県教育委員会は5日、ネットいじめの手段として使われることも多い「学校裏サイト」や「プロフィールサイト(プロフ)」を監視するための臨時職員を、4月から採用することを明らかにした。個人名を特定できる悪質な書き込みや誹謗中傷があった場合、ただちに教育委員会に報告。同時に、サイトの管理人に削除依頼も行うとしている。
◇【IT知識】違法にならないネットライフ 12 ブログが炎上したときに知っておきたい法的対応策
◇【IT規格】USB 3.0の研究(2)
USB1.1世代(UHCI/OHCI)とUSB2.0世代(EHCI)
◇【IT規格】【CeBIT】PCMCIAが新規格の「ExpressCard 2.0」を発表
ExpresCard/54のカードがほしいです。34カードのぐらつき防止のアダプタがほしいです
IT(事情・事件・事故・災害・企業)
◇【IT】「日本カード情報セキュリティ協議会」設立準備会が発足
◇【IT】統合グラフィックス・プロセサ市場は2012年までに消滅へ
同市場の消滅は,単体のグラフィックス・チップおよびアドイン・ボード市場には影響が無いという。
2010年~2012年にかけて,グラフィックス機能を提供するデバイスとして,(1)アドイン・ボードまたはマザーボードに搭載された従来のGPU,(2)IGP,(3)グラフィックス機能内蔵プロセサの3種類から選択できるようになる。
高速化しすぎてGPUがノースからはじき出される可能性は否定できないけどなぁ。
◇【IT災害】不正操作を促す話題の攻撃手法「クリックジャッキング」、JPCERT/CCが対策法を公開
クリックジャッキングの手法は次の通り。まず、透過指定されたiframeなどの要素に標的サイトのコンテンツを読み込み、これを攻撃者サイトの他の要素よりも上に配置する。これにより、ウェブブラウザの画面上には攻撃者サイトの要素だけを表示させる。利用者が攻撃者サイトをクリックしたつもりが、実際には標的サイトをクリックしたことになる。
思ったより理解可能だった。 
◇【企業】欧州委員会、独禁法違反問題でマイクロソフトへの常時監視終了を発表
放送
◇【放送】「2011年7月24日までの完全デジタル移行は延期しない」,WOWOWの和崎社長
知的所有権

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

アクセス解析