児童ポルノ法改定問題 過去の取材データから探る、高市早苗衆議院議員の本音
http://www.cyzo.com/2013/06/post_13539.html
単純所持は法の不遡及を無効化できる手段という目論見は読めた。都条例では18歳以上の所持は認めているのでここが決定的に違う。
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
またこれは逆の立場になるけど、児童ポルノを「根絶」するためには将来のはもちろん過去の児童ポルノも対象にしなければならない。そのために法の不遡及は外さねばならないという考え方に頑なになるのもわからないではない。
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
しかしそれだけのために多大な影響を及ぼす法を起こす価値があるのか、そもそも本当に「根絶」ができるのか。かなり疑問が残る。何より創作物を対象にするのは意味が分からない
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
【まとめ】①「単純所持」は児ポ「根絶」のための「法の不遡及」回避のための方策②「創作物規制」はやっぱり意味が不明。他の要因が絡んでいるのではないか。
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
創作物規制についてはやはり青環法のような有害図書規制が視野に入っているのかも。そうなるとこれはもはや児ポ法で扱うべき内容でないので、もしかすると外して再提出というフットワークの軽い態度を見せる可能性があるね。
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
東京都条例と違って児ポ法で指定されたら18歳以上ではなく全年齢終了になってしまう。まさしく「根絶」の対象になってしまうのでナンセンスとしか言いようがない。だから読者を18歳以上に限定すると思われる青環法の方が筋がいいし、通ってすらいる(これへの賛否は別の話だが)
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
まぁ青環法についても個人的には検閲的だと批判するわけだが
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
「児ポ根絶」の意気や名目だけに囚われて現実が見えていない人に政治を任せたくないものだ
— えふすくさん (@FSQUARE) 2013年6月9日
青少年有害社会環境対策基本法案(青環法) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
FirefoxとかWebブラウザの話
使いやすいFirefoxをさらに改良する Firefox使いこなしのポイントを紹介【知っ得まとめ】
http://itlifehack.jp/archives/7914529.html
ニコニコ動画とか
0 件のコメント:
コメントを投稿