2012年7月9日月曜日

100円ショップでBD-RE見つけた人の手記

image
  • 最近は100円ショップでBD-REも買えるんですねぇ
    もちろん105円で。思わず買ってきてしまいました。
    あんまり期待はしてないし録画はDVDドライブなので意味ないのですが一応居間はBDレコーダだし、書けるBDドライブはあるので何かあったら使ってみるとしましょうか。
    あとCD-RWはLinuxやBSDで用途は結構あるんですよね。こっちではCD-RWで高速モノって意外とブランド物の高いものしか売ってなかったりするんですよ。Rならスピンドルで腐るほどあるんですが。
  • ローカルでもWebでもいろんなアプリがあるけれど
    使いこなせるものって結局自分の手の届く範囲内でしかなかったりするわけだよね。
    仮にそれ以上のことができたとしてもその範囲からの延長線上であっていきなりできるわけじゃない。少なくともそんなこと期待しちゃいけない。
    新しそうなものにはとりあえず飛びついちゃう自分でも一応その辺はわきまえておかないと、ってふとShade弄りながら思っただけ。
  • 本気で「愛内なの文庫」になるつもりなのか? ぷちぱら文庫Creativeの話
    3月から6ヶ月連続で月刊刊行&7冊目俺と幼なじみと妹の仲を生徒会長が邪魔をする(仮) (ぷちぱら文庫Creative 16)が9月に決まったよ。 ……と思ってたらおた☆こい ver.3(仮) (ぷちぱら文庫Creative 17)も来てた。
    創刊から17冊中愛内なのが7冊で玉城琴也と箕崎准が3冊ずつ……初期のわかつきひかるでも年6冊が限度だったのに、このまま12冊出たらエラいこっちゃw

FirefoxとかWebブラウザの話

Mozilla がメールクライアント Thunderbird の新規機能開発を終了へ、保守は継続
http://japanese.engadget.com/2012/07/06/mozilla-thunderbird/

もっとも Mozillians コミュニティ向けに展開されたメールによれば、これは Thunderbird そのものの「開発中止」を意味するものではないとのこと。今後はイノベーションを追うのではなく、セキュリティと安定性を重視した方針にする、というのが その心です。

【えふ】結局メールの需要は消えつつあるのかなぁ。Twitterクライアントでも新規開発するのはどうだろうか。

Thunderbird: 安定性とコミュニティによる革新
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9697/

Opera、「Opera Next」v12.50と“SPDY”対応のラボ版「Opera Labs SPDY」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120709_545781.html?ref=rss

First bite of 12.50 ‘Marlin’: Clipboard API, redesigned key event handling, -webkit- CSS, and Notification Center
http://my.opera.com/desktopteam/blog/2012/07/06/marlin-1250-swim

Clipboard API exposes the following new events: copy, cut, and paste; for text/plain and text/html content.

【えふ】クリップボードAPIができたってことはFirefoxで言うMakeLinkのようなクリッピング拡張が可能になる期待が。

ITな話(ハード)

A10-5700KとA8-3850の比較ベンチ
http://nueda.main.jp/blog/archives/006292.html

【えふ】さすがにGPUでは格上だけどCPUが結構なクロックのわりにはLlanoに負けてたりするのはどうなんだ……

ITな話(事情)

アジアに続き、ヨーロッパ/中東/中央アジアもIPv4アドレスが枯渇
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/09/007/index.html

GPLv3の共同作者、GPLv3の派生ライセンス開発プロジェクト「Copyleft.next」を立ち上げ
http://sourceforge.jp/magazine/12/07/09/0417212

Copyleft.nextは7月6日に「GPL.next」として公開されていたが、今回Copyleft.nextに名称を変更しての再公開となる。 Cppyleft.nextのプロジェクトの目標は、強固なコピーレフト型フリーソフトウェアライセンスの開発と、GPLv3の実験的なフォークだとい う。プロジェクトでの取り組みはすべて、既存および今後のGPLと互換性を維持するという。プロジェクトページでは「パッチ、アイディア、批判などを歓迎 する」と記されている。

Yahoo!とFacebookが特許訴訟で和解、広告や配信事業の提携に合意
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120709_545774.html

Twitter、検索結果をフォロー相手限定で絞り込み可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120709_545750.html

声優とかの話

人気声優がコミックを「おさわり朗読」、講談社が電子書籍キャンペーン
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120706_545375.html

「おさわり朗読」は、このキャンペーンの一環として実施する。各作品の“さわり”を、電子書籍の著者みずから、電子コミックについては声優が朗読し、その音声を特設サイトにて配信する。 

ディオメディア、「侵略!イカ娘」のノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120709_545404.html

天板デザインに本PC専用の新規描き下ろしイラストを採用するほか、新規録り下ろしの3種類のシステム音声(侵略者モード、労働者モード、居候者モード) を収録。また、専用の壁紙を多数収録する。カートンケースもオリジナルデザインとなっており、マイクロファイバークロスが付属する。

【えふ】そこまでして欲しいかなぁ。まぁ自分もモノによるんだろうけど。

雑多な話

ホークアイのゴール判定技術をFIFA(国際サッカー連盟)が正式採用決定
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201207/12-093/

 ホークアイは競技場に設置した複数のカメラからボールの軌道を独自プログラムで瞬時に解析する技術を有しており、「判定オペレーションサービス」をテニ スやクリケットなどのスポーツ大会主催者に提供してきました。サッカーの試合においても、ホークアイの技術は、決定的なゴールシーンにおいて審判員の意思 決定を支援するもので、ボールがゴールラインを通過した際、1秒以内に審判員の腕輪に暗号化された情報が伝達されます。
またホークアイでは、この瞬時の正確な判断に加えて映像リプレイも提供しており、システムによる判定の妥当性についても判明させます。

ニコニコ動画とか



0 件のコメント:

アクセス解析