2010年1月21日木曜日

2010年01月22日の手記

雑記
 今日は水樹奈々30歳の誕生日、と言うことでシスプリ声優12人全員が三十路に突入したわけで……。長かったですね。
・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。
アニメなど・声優
◇【アニメ】多田俊介監督が語る"文学少女"の世界 - 『劇場版"文学少女"』、2010年5月1日公開◇ ◇【声優】2010年に向けてさらなる飛躍! 竹達彩奈と巽悠衣子が語る『kiss×sis』ワールド◇  ※竹達彩奈さん、巽悠衣子さんが生アフレコに挑戦!OAD発売記念イベント「『kiss×sis』クリスマスパーティー ~今日はお姉ちゃんサンタだから、いいの~」レポート!  ※『kiss×sis』クリスマスイベント開催! 竹達彩奈さん、巽悠衣子さんのクリスマスの思い出とは?  現状、巽悠衣子がかわいそうです。 ◇【声優】声優「野中藍ライブツアー「AIPON BEST BOUT 2010」横浜での追加公演決定!」◇  ポスターwww ◇【ゲーム(PSP)】泣きゲーの名作、PSP『SNOW-PORTABLE-』ダウンロード版で登場
フィギュア
ゲーム機・ハード・改造
◇【AV】ハロッズ、1080p対応の4.3型液晶搭載プレーヤー
4.3型/800×480ドット液晶を搭載したポータブルプレーヤーで、16GBのフラッシュメモリを内蔵する。最高1080pの動画の再生に対応し、対応動画形式は、RMVB、AVI、MKV、FLV、MOV、MP4(H.264)、MPG、WMV、ASF、TS、MPEG、3GP、VOB、m2ts、PMPなど。
 PMPなんてどんな形式だよ。
放送・通信・知的所有権
◇【知的所有権】新聞協会など、日本版フェアユースに反対 「Webページの無断印刷は被害甚大」
フェアユース導入に伴い、私的複製を超えた範囲で新聞や出版物を掲載したWebページの無断印刷が可能になれば、新聞社や出版社は甚大な被害を被り、ネット上の良質なコンテンツの危機につながるとしている。
 言うと思った。こういう時こそ普通に利益が危ないって言えばいいのに。  ※新聞協会などがフェアユースに反対「Webページ印刷は被害甚大」
PC全般
◇【PC】日本HP、価格39,930円からのスリムタワー「s5000」シリーズ
s5330の最小構成は、CPUがAMD Athlon II X2 215(2.7GHz)、チップセットがNVIDIA GeForce 6150SE+nForce 430、メモリ2GB。グラフィックス機能はチップセット内蔵。ストレージは250GB HDD。光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。ネットワーク機能は10/100/1000BASE-T対応有線LAN。インタフェースはD-Sub。OSはWindows 7 Home Premium。ディスプレイはオプション。
 D-SUBのみ? まぁ増設ができればいいけど ◇【PC】デル、Atom N450を搭載しバッテリ駆動最大9時間半のInspiron Miniを発表
ディスプレイは10.1インチWSVGA(1,024×600)で、標準の6セルバッテリにより約8時間半のバッテリ駆動が行える。同サイズの6セル大容量バッテリを選択すると、約9時間半の駆動が可能だ。外形寸法は、W261×D182×H25.3~28mm、重量は1.39kg。
◇【PC】オンキヨー、国内初の地デジ内蔵ネットブック ~AM/FMラジオ内蔵モデルも
miniB-CASカードを採用することで、ネットブックとして国内初となる地デジチューナを搭載した製品。Mini PCI Express接続の地デジチューナ、AM/FMラジオのモジュール、デジタルTV/ラジオ対応の試聴ソフト「PureScape」はいずれも自社開発。ノイズの影響を受けやすいラジオは、オンキヨーがオーディオ機器やサウンドカードで培ってきた独自の設計ノウハウを投入したという。
 これ他のネットブックのスロットに刺したら使えないかなぁ。
IT全般
◇【IT事情】IPA、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第4版」を公開
失敗例では、「OSコマンド・インジェクション」「パス名パラメータの未チェック」「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ」「HTTPヘッダ・インジェクション」の4種類の脆弱性に関する失敗例を追記。前版の「SQLインジェクション」「クロスサイト・スクリプティング」と合わせて計6種類とした。
 最近のサイト構築は怖いねぇ。 ◇【IT事情】「ハッキングはレジストラの怠慢」──Baiduが米ドメイン登録業者を提訴
Baiduのハッキング事件については米Wall Street Journalの記事が詳しい。12日早朝にBaiduのホームページにアクセスしようとした中国ユーザーらが、通常のトップページの代わりに「This site has been hacked by Iranian Cyber Army」と書かれたバナーと、イラン国旗とユダヤの象徴であるダビデの星が写った写真が見えたことを報告している。
Baiduハッキング事件では、憤慨した中国人ハッカーらが逆にイラン関係のWebサイトを次々と報復攻撃してまわるという事件が発生している。
 Twitterの時のヤツだよなぁ…… ◇【IT事情】「中国はハッキングの最大の被害者」と中国政府報道官
「ハッキングについて言えば、他の国と同様に、これは中国の情報ネットワークに深刻な脅威を引き起こす。中国はハッキングの最大の被害者だと言ってもいいだろう。中国では、インターネットに接続されているコンピューター10台のうち8台は、一度はハイジャックされている。中国インターネット協会の2008年統計によれば、海外からのハッキング被害に遭った本土のコンピューターの数は、前年比148%増だった。2007年7月17日に中国気象局の関連団体である気象衛星センターのWebサイトがハッキングされた。最新の例では、2010年1月12日に中国で最大の市場シェアを持つサーチエンジンの百度が、創業以来最も深刻なハッキング被害に遭った。中国政府がハッキングについて断固として反対し、法に基づき禁じているのはそのためだ」と説明した。
 それとGoogleをハッキングしたのが中国かどうかとは全く別の話だ。
PC(OS)
◇【Windows】1993年から未修正のWindowsの脆弱性が明るみに--「Windows 7」も対象に
Heiseの記事は「Microsoftはこのところ気の休まることがないようだ」との文章で始まり、こう続いている。「『Internet Explorer』は未修正のセキュリティホールを抱えているうえ、アクセス権に制限があるユーザーの権限をシステムレベルに上げることができるWindowsの脆弱性が公開された。これは『Windows NT 3.1』以降、Windows 7を含む32ビット版Windowsすべてに影響を及ぼす可能性があると考えられている」
 16ビットアプリの仮想実行環境のバグか。 ◇【Linux】簡単にアプリがインストールできるアプリセンターが『Ubuntu Tweak 0.5』に追加
アプリケーションのインストールプロセス(およびそのUI)、オンラインアプリブラウジング、同期などの機能が更にグレードアップしています。
PC(Webブラウザ)
◇【Internet Explorer】IEの臨時パッチ公開は日本時間22日、MSが予告◇ ◇【Firefox】Mozilla Japan、「Firefox 3.6」正式版を22日午前2時に配布開始◇ ◇【Firefox】Firefoxダウンロード急増、ドイツのIE使用停止勧告後◇ ◇【Thunderbird】「Thunderbird 3.0.1」公開、3件の脆弱性を修正
PC(その他のソフト)
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Webサービス】Chromeにも対応! クロスブラウザ比較サービス「Adobe BrowserLab」◇ ◇【Webサイト】New York Times、ニュースサイトの従量課金を2011年に開始
一定数の記事は無料で読むことができるが、それを超過した後は課金される。
 従量制を知らない、なんて人はいないよね。
事件・その他
今日のAmazon

0 件のコメント:

アクセス解析