2012年8月24日金曜日

kindleが待ち遠しい人の手記

FirefoxとかWebブラウザの話

イースト、ネットなしで単独動作する“おひとり様Wiki”「CliWiki」無償公開  ~HTML5技術普及支援でオープンソースとしてソースコードも公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554177.html

「CliWiki」はGoogle Chromeブラウザー用アプリとして公開されたが、Google Chrome以外のSafari、Firefox、IE10などのHTML5ブラウザーへの対応も可能で、iPhone、iPad、 Android(4.0以降)などのスマートフォン、タブレットデバイスで利用したい法人ニーズには、今後カスタマイズで対応していく予定だとしている。

【えふ】 そのブラウザでしか使えないってことなのかな。Firefoxアドオン化希望。

Adobe、「Flash Player 11.4」「AIR 3.4」を公開、脆弱性6件を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554434.html

「Google Chrome」安定版v21.0.1180.83が公開、TLS 1.1が利用できない問題などを修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120822_554466.html

「Google Chrome 22」のベータ版が公開、“Pointer Lock API”を実装
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120824_555157.html

Googleが新JSベンチマーク Octane 発表、GBエミュやPdf.js など実アプリ使用
http://japanese.engadget.com/2012/08/22/google-js-octane-gb-pdf-js/

米Google、JavaScriptベンチマークツール「Octane」発表
http://sourceforge.jp/magazine/12/08/22/2253205

新しいテストとして加わったのは、「Box2DWeb」および「Mandreel」、「Pdf.js」、「GB Emulator」、「CodeLoad」の5つ。Box2DWebは2D物理演算エンジンを使ったテストで、Mandreelは3D物理演算エンジン 「Bullet」をコード変換ツール「Mandreel」を使ってJavaScriptに変換したものを使用するテストとなる。Pdf.jsは MozillaのJavaScript製PDFリーダーをベースに、サンプルPDFドキュメントのデコード速度を測定しするものだ。また、GB Emulatorは携帯型ゲーム機のエミュレータを使って3Dを使ったプログラムの動作性能を測定する。最後のCodeLoadはClosureや jQueryといったJavaScriptライブラリのロードに必要な時間を測定するテストとなる。

テキストにコンテキストメニューからHTMLタグを手軽に追加できる Easy Markup 0.1 | FOX x FOX
http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-830.html

【えふ】MakeLinkの方が自由度高いけど……両方入れたら衝突するかな?

ブックマークエクスポートに対応した「Sleipnir 3 for Windows (3.6.2)」
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/23/146/index.html

ITな話(ハード)

NAS向けHDD「Western Digital WD Red」登場! QNAPのNASでその実力を試す
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120821_553663.html

 注目は、やはり信頼性の高さだろう。WD Redでは、エンタープライズ向けのHDDと同様にMTBFの値が公表されている。MBTFは、Mean Time Between Failureの略で、平均故障間隔を表すものだ。一定時間あたりの故障率を表す値として古くから利用されているもので、考え方としては少々複雑なのだが、傾向として高い信頼性が求められる製品の方が値が大きくなると考えておくといいだろう。

 WD Redの100万時間というのは、同社が販売しているエンタープライズ向けHDD「WD RE4(Raid Edition 4)」シリーズの120万時間には及ばないものの、個人が手に入れられるHDDとしては、かなり高い値となる。もちろん、だからと言って故障する可能性が ないわけではないが、家庭やSOHOなどの環境で、エンタープライズ向け製品並の信頼性のHDDが使えるというのがWD Redの魅力となる。
 このほか、使用環境もWD Greenより10度ほど高い70度までとなっており、過酷な環境での利用にも、ある程度耐えうる設計がなされていることもわかる。

動画:Logitechから丸洗い対応キーボード K310
http://japanese.engadget.com/2012/08/22/logitech-k310/

【えふ】39.99ドルは意外と安い。

スマートフォンだけで設定する、いまどきの無線LANルーター選び ~AOSS2とQRコード設定を試す
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120824_554112.html

【えふ】スマホはともかくPSPにキー入れるの面倒

ITな話(ソフト)

「Windows 8」に1200円でアップグレード、MSが優待プログラム受け付け開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554170.html

2012年6月2日~2013年1月31日の期間中に、Windows 7搭載PCまたはDSP版を購入したユーザーは、優待購入プログラムに登録することで、10月26日から「Windows 8 Pro」を1200円でダウンロード購入できる。申し込みおよび購入期限は2013年2月28日まで。

【えふ】DSP版、5月に買ったんだよなぁ……、一般のアップグレードはいくらになるかなぁ……

Linux Mint Japanが公式日本コミュニティに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120816/416162/

WindowsアプリをLinuxで動かせる「Wine」、最新版「1.5.11」リリース
http://sourceforge.jp/magazine/12/08/20/238217

GUIの表示にはX Window Systemを使用し、LinuxやBSD、Solaris、Mac OS Xといった各種UNIX上でWindowsアプリケーションを実行できる。

【えふ】あれ、Linuxだけじゃなかったんだ。

Windowsのエクスプローラへ「Google Chrome」相当のタブ機能を付加する「Clover」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120821_554186.html

2つの脆弱性に対処した「Apache HTTP Server 2.4.3」が公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/23/012/index.html

ジャストシステム、Excelマクロの代替機能を備えた「JUST Office」新版  業務システムとの連携が可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554798.html

「アバスト! 無料アンチウイルス」v7.0.1466が公開、“Black screen”を修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120823_554832.html

MS、“Windows ストア”向けアプリ開発を手軽に体験できるテンプレートを無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120823_554884.html

ITな話(Web・事情)

米Microsoft、25年ぶりに変更する企業ロゴを公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/24/042/index.html

【キーマン列伝】デル創始者は小さな頃から商売上手! ~マイケル・デル氏
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/21/036/index.html

16歳の夏休みには、新聞の定期購読者を勧誘するアルバイトをした。彼が考え出したのは、がむしゃらに電話勧誘するのではなく、勧誘対象を絞り込む手法。 彼が狙ったのは、新婚家庭と住宅を新築した家庭だった。デルが、彼らの電話番号をどうやって集めたのかというと、裁判所の結婚許可証のリストと住宅ローン の申請リストをそれぞれ入手したのだった。作戦は大成功、なんと1万8000ドルもの収入を得たのだという。

エラー表示などでソフトを購入させる手口に注意、国民生活センターが注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554106.html

相談事例としては、PCを起動するたびに「画面に阻害要因があり、それを除去するソフトを買うように」といった表示が出るようになり、クレジットカード決 済で購入したがソフトはインストールできず、解約しようとしても日本語対応の電話番号の記載がないといった例や、「システムエラーが発見された」「高速化 の必要がある」「バックアップが必要なファイルがある」といった表示が出たことでソフトを購入してしまった事例を紹介している。

AWS、アーカイブ/バックアップ向けのクラウドストレージ「Amazon Glacier」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554447.html

「Amazon Glacier」は、アーカイブやバックアップなどで利用するのに適したクラウドストレージサービス。保存されたアイテムにつき年平均 99.999999999%の耐久性を提供するよう設計されているほか、自動的に全データを複数のデータセンターで複製し、継続的にデータの完全性・整合 性をチェックする仕組みによって、高い可用性を実現しているという。さらにデータはAES 256ビットで暗号化され、変更不可能な形式で保存される。

  なお、すでに提供されているクラウドストレージサービス「Amazon S3」とは異なり、迅速なデータの取り出しは行えない。Amazon Glacierでは、データの取り出しリクエストはキューに蓄積され、Amazon S3よりもゆっくりとしたペースで処理されるので、アーカイブのダウンロードは3~5時間で可能になるという。

【えふ】信頼性は魅力

キングソフト、オンラインストレージ“KDrive”の無償容量を最大50GBに
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120822_554537.html?ref=rss

無償容量は、Windows版のクライアントソフト「KDriveクライアントソフト」からの初回アクセスで2GB追加されるほか、“KDrive”へ友 達を招待すると1人につき2GBが追加される。また、Android版のクライアントソフト「KDrive for Android」からの初回アクセスで5GBが追加される。

加えて、Webサイト上やWindows/Android/iOS版のクライアントソフト上に用意された[チェックイン]ボタンを押すことで1日1回に限り、ランダムで100MB~1GBの容量を追加可能。使えば使うほど容量が少しずつ追加されるのはうれしい。

【えふ】オンラインストレージのデータを別のオンラインストレージに移動できるようになると便利だよなぁ、と思うもののサービス側からすれば迷惑この上ないのだろうなぁ。

海賊版Androidアプリの配信サイトが初めて遮断される
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554825.html

遮断されたのは「applanet.net」「appbucket.net」「snappzmarket.com」という3サイト。現在は連邦政府の監視 下に置かれており、アクセスするとサイトが米連邦捜査局(FBI)によって差し押さえられた旨を表示するバナーが表示される。

eo光ネット、1ギガコースを月額5200円に値下げ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554915.html

 新料金は、eo光ネット 1ギガコースの「ホームタイプ」「メゾンタイプ」が月額5200円、「マンションタイプ」が100Mコースの料金にプラス月額300円。また、無線ルーターのレンタルやウイルス対策などのオプションサービスをセットにした「ファミリーパック」を月額780円から月額500円に、無線ルーター「eo光無線ルーター」のレンタル料を月額650円から月額100円にそれぞれ値下げする。

【えふ】安くなったなぁ。とはいえ必ずしも必要な帯域じゃないし……

声優とかの話

戸松遥がナレーションを担当!人気女性声優10名が宝探しに挑戦するDVD「宝探し」9月12日に発売!
http://www.koepota.jp/news/2012/08/21/0702.html

この宝探しには中原麻衣さん、高橋美佳子さん、松来未祐さん、新谷良子さん、藤田咲さん、福原香織さん、竹達彩奈さん、高森奈津美さん、日高里菜さん、小松未可子さんの人気女性声優10名が参加。

出張カットマンガ。
http://ameblo.jp/goto-yuko/entry-11335014428.html

雑多な話

漫画「ブラックジャックによろしく」の二次利用が9月15日よりフリーに
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120821_554305.html

商用・非商用にかかわらず、誰にでも二次利用を認めるとしており、これには作品の複製、公衆送信、外国語版、パロディ、アニメ化、テレビドラマ化、映画化、小説化、アプリ化、関連グッズ制作・販売、同人での二次創作なども含まれる。佐藤氏は、作品の著作権は放棄しないが、その利用について著作権を行使し ないというスタンス。ロイヤルティーや報酬も一切要求しないとしており、利用にあたって事前連絡も不要という。

【えふ】どんな用途が、と思ったがごく単純な翻訳やメディアミックスには便利だな。

ヨドバシAkibaにメイドカフェ出店、9月1日オープン
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120825/etc_yodobashi.html

【えふ】へんな接客とかいらないから高知にできないかなぁ。

米Amazon、9月6日にプレスイベント - Kindleタブレットの新製品発表か
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/24/007/index.html

【えふ】ついに動きがきたーっ!

ニコニコ動画とか



今回覚えた言葉

「トリプルメディア」とは?今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/23/023/index.html

企業がメディア戦略を考えるときに利用する3つのマーケティングチャネルを、ペイドメディア(paid media)、オウンドメディア(owned media)、アーンドメディア(earned media)として整理したフレームワークの一つ。2009年に米国のIT情報サイトで紹介された「マルチメディア2.0」という論文がきっかけで広まり始めた概念で、日本では社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会が、2010年のWebマーケティング戦略においてトリプルメディア、トリプルスクリーン戦略を考えていくべきとの宣言を発表したことから、一気に注目を集めた。

ペイドメディア(paid media)
= 「関心をつくる」 支払いを必要とする広告の出稿により利用できるメディア。 主に、マス4媒体や、web広告といったものが分類される。 費用を掛けることが、効果を高めることに繋がりやすい。

オウンドメディア(owned media)
=「理解を促す」 自社が所有しているメディアのこと。 webサイトやメールマガジンといった自社で管理・運営するメディアのため、比較的コントロールが利きやすい。

アーンドメディア(earned media)
= 「共感を得る」 企業が生活者からの評判や信用などを得るメディアのことで、生活者が情報の起点となるブログやソーシャルメディアなどのCGMが分類される。 特にソーシャルメディアなどを利用したコミュニケーションによって、ブランド認知向上や商品売り上げに効果が期待されているが、企業にはコントロールが出来ない。


0 件のコメント:

アクセス解析