2008年11月18日火曜日

NASケース買ってきた人の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
エクセレントモデル ブラスレイター エレア~Niθ Ver.~を愛でる。 ・ゼロの使い魔 双月の騎士 ルイズ水着Ver. (1/10スケールPVC塗装済み完成品)発注した。 ・Figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて 騎士甲冑Ver.発注した。
・一応前処理は済んだけど今日来る予定のエロラノベが届いていないkonozama。
1BAY ギガポート搭載 LAN接続HDDケース購入。ホントは11月末に来るって書いてあったのでHDDなんか用意してなかった…… ・HDD1台用にしては大きいなぁと思ったら筐体は2台用で基盤が1台分しか用意されていない。冷却面での不安がないからいいかw ・とりあえず必死にデータを移動してHDDを1個空けて突っ込んでみる。 ・設定用のPCを用意する部分だけちょっと難易度高いけどあとはスムーズに認識。当然HDDはフォーマットしてから利用なので、データの入ってるHDD突っ込んでそのまま共有とかいう外付けのようなマネはできなかった。 ・一通りのNASの機能は入ってるし、プリンタサーバもあるのでいろいろ便利。ただiP4200ではプリンタ設定はできてもインク量などのモニタは使えなかった。 ・肝心のスペックだけど、今ギガビットの環境には置いていないので100BASE-TX環境で、 ・こんな感じ。一気に大量のデータを読み込ませるのは酷だけど、積み立てたデータを読み出す分には悪くないと思う。 ・まぁこの後Ubuntuでも鯖立ててみたりするわけだけど……
◇【アニメ】『アイドルマスター』VISAカードの募集開始◇  始まったか。MasterCardがよかったという人も。 ◇【アニメ】TVアニメ『恋姫†無双』のすべてがわかる!? オリジナルサントラが11/19発売◇ ◇【声優】CV03のサンプル音声◇  ミクともリン・レンとも質的に違う声。誰なのかなぁ ◇【声優】約3時間の超濃密トーク! 小山力也×広橋涼の『あかね色に染まる坂ラジオ』公開録音レポート!◇ ◇【声優】TVアニメ『まかでみ・WAっしょい!』主題歌「M☆O☆S☆O乱舞」 - 発売記念イベントに村田あゆみも緊急参戦!◇ ◇【声優】明治大学の学園祭に花澤香菜さん登場!『花澤香菜のひとりでできるかな?』公開録音レポート◇  スーツ似合ってねぇ ◇【アキバ】秋葉原駅直結のホテル「レム秋葉原」に泊まってみました◇  住みたい。 ◇【アキバ】戦後間もないアキバの貴重写真集…。感動はラヂオから始まった!◇  有名な画像だけどカラーははじめて見たなぁ。 ◇【PC】eMachines、5万円のAthlon搭載14.1型ノート
 主な仕様は、Athlon 64 2650e、メモリ1GB(最大4GB)、HDD 160GB、チップセットにAMD M690V(ビデオ機能内蔵)、DVDスーパーマルチドライブ、1,280×800ドット(WXGA)表示対応14.1型ワイド光沢液晶、OSにWindows Vista Home Basicを搭載。
 49,800円前後……OSがなければ……。 ◇【PC】ドスパラ、英語キーボードの8.9型ネットブック ~Linux搭載で39,980円、限定30台
80キーの英語キーボードとLinux OSを搭載することで、初回30台限定の特価として価格を39,980円とした。Windows XP用ドライバCDが付属する。液晶は1,024×600ドット(WSVGA)表示対応の8.9型を採用。
 またドスパラが仕掛けてきた。 ◇【PC(液晶)】日本サムスン、2,048×1,152ドット表示対応の23型液晶 ~実売35,000円前後◇  解像度はパワ-。 ◇【PC(液晶)】エイサー、HDMI×2装備のフルHD 24型ワイド液晶◇ ◇【PC(変換)】グリーンハウス、SATA→eSATA/USB変換アダプタ ~IDE対応版も◇  IDE→SATAって結構面倒そうなのに同じ値段なのか。 ◇【Windows】Get the Vista sidebar in XP◇  XPでVistaサイドバーを実現する今のところ一番近い実装法。要再起動なのであとでやる。 ◇【Linux】Linuxの起動シークエンスを可視化してみた
 こちらの画像はLinuxの起動シークエンスをヴィジュアライズしたもの。  各機能が結節点、それを結ぶ線は機能を呼び出している模様です。左側にでっぱっているのは割り込み要求処理を現しています。
 ほかのOSのも見たいです。 ◇【Office】Sunが「StarOffice 9」をリリース,Mac OS Xをネイティブでサポート◇  「OpenOffice.org 3.0ベース。 ◇【Office】統合オフィスソフト「スタースイート 9」USBメモリ版◇  流れが来たって感じ。 ◇【Firefox】Mozilla、モバイル版Firefox「Fennec」やLabsの取り組みを紹介◇  ※HTML表示だけではない、近未来のWebブラウザとは  ※「『言葉』でサービスを呼び出す」モジラ・ラボが「Ubiquity」を解説
今後公開予定のFirefox 3.2(現在のバージョンはFirefox 3.0)では、何らかの形で組み込まれるだろうとしている。
 え? 3.2あるの? ◇【Firefox】シンクー、複数オンラインショップを横断検索するIEアドオンのFirefox版を公開
利用方法はIE版とほぼ同様で、ステータスバーに追加される“S"型のアイコンをクリックすると、「Firefox」の画面下部に検索用の専用ペインが現れる。検索ペイン上では、キーワードを入力することで“Amazon.co.jp"“楽天市場"“価格.com"“Yahoo!ショッピング"“ビッダーズ"などのオンラインショップを一括して検索し、サムネイルまたはリスト形式で検索結果を一覧表示できる。
◇【Firefox】Firefoxの[メニューバー]を一つのボタンに集約できるアドオン「Compact Menu 2」◇  低解像度環境向け。これを使ってもアドレスバーかブックマークツールバーのどちらかを犠牲にしないと1段では収まらない罠。 ◇【Safari】Safariの検索機能をSpotlight風に便利にしてくれる「Inquisitor」◇ ◇【Safari】タブ好き必携のプラグイン「SafariTabMemento」◇  SafariはCtrlなしでも普通に_blankをタブで開いてくれるようにしてください。 ◇【Chrome】Chromeで作ったアプリケーションのアイコンをカスタマイズする◇  なんだ普通のショートカット扱いか。 ◇【開発】Adobe 「AIR 1.5」やスマートフォン向けFlashなどを発表◇  ※Adobe 「AIR 1.5」で脆弱性を修正 ◇【開発】ゼロからはじめる正規表現 秀丸編 - 文中の全角文字を検出・制御する◇ ◇【開発】JavaScript時間正確さ、XPとWindowsでは最低でも1秒はベンチ必要
 getTime()の返す値の粒度が15msであるため、その値まで精度が下がるのが原因だ。結果的に実行時間が15ms以下の場合は0msとして現れることになる。この15ms制限をクリアするには少なくとも試験が750ms以上かかるようにして全体の1%未満にまでしないと効果的な結果が得られない。
 いまや演算はnsレベルだもんねぇ。 ◇【開発】ブロックを一発で揃えるシンプルなJavaScript◇ 要jQuery。 ◇【開発】正確な文字入力で効率が上がる6つの技◇ ◇【動画】3Dモデルという新しい表現方法を手に入れた「Adobe Photoshop CS4」と「Adobe Photoshop CS4 Extended」◇ ◇【動画】アドビ 「Adobe Flash Media Encoding Server」発売開始◇ ◇【動画】米Adobe Systems、「Adobe Flash Media Server 3.5」2製品を発表◇ ◇【動画】サイバーリンク、PowerDirector 7のCUDA対応版を公開
CUDAでは、NVIDAのグラフィックプロセッシングユニット(GPU)を利用し、ビデオのプレビューやレンダリングを最大5倍まで高速化できる。今回、GaussianBlur、Kaleidoscope、RadialBlur、ColorEdge、LightRay、ReplaceColor、PenInk、ColorPainting、Abstractionism、Glowの各ビデオエフェクトをCUDA対応とし、ビデオレンダリング時間を大幅に高速化したという。
◇【画像】米Google、3Dモデリングソフトの新バージョン「SketchUp 7」を公開◇ ◇【フォント】ヒラギノフォント、中国語版が登場◇  作った人の労力がしのばれるわ。そういえば韓国の代表的ハングルフォントが日本産だったって火病してたね。 ◇【ユーティリティ】「Jane Style」がv3.00へメジャーバージョンアップ、起動速度が大幅に高速化
 本バージョンでは徹底した高速化が図られており、とくに起動速度は作者の環境において前バージョンと比べ約3.8倍向上したという。  全体的な処理速度も向上しており、たとえば“スレッド"(以下、スレ)の読み込み時や再描画時に不要な画面描画を抑制することでスレの表示を高速化した。そのほかにも、複数のスレを一度に開く処理など多数の処理が高速化されている。さらに、複数のスレを一度に開いた際に、表示中のスレが優先的に描画されるようになるなど、体感的な動作速度も向上した。
◇【ユーティリティ】Eee PC用ソフト「f2d」、USBメモリもローカルディスク化に対応
同製品をインストールするだけで、SDHCカードやUSBフラッシュメモリをローカルディスクとして扱えるようになる。容量不足になりがちなEee PCでも、ソフトのインストールやファイル保存の制限を回避でき、パーティションの作成も可能だ。
 SSD買ったほうがトータルでは安いと思うよ。 ◇【セキュリティ】AVG、誤認識問題で被害者にライセンスを無償提供
AVGは影響を受けたユーザーへの補償措置として、有料版「AVG 7.5」のユーザーには「AVG 8.0」の1年間のライセンスを無償提供し、有料版「AVG 8.0」を使っている場合はライセンス期間を1年間無料で延長する。また、無料版AVGのユーザーには「AVG Anti-Virus 8.0」のライセンスを1年間無償提供する。
 でも日本語版の不具合報告はなし。 ◇【Microsoft】ダウンロード販売も行う直販サイトを開設
Windows Live IDを利用したアカウント管理機能により、購入履歴の閲覧や購入製品の管理が可能。また、決済方法はクレジットカードとコンビニエンスストア決済、Pay-easy決済、ネットバンク決済を用意する。なお、日本での運営にあたってはデジタルガレージから協力を得た。
 思ったより早く上陸。しかしVista高すぎる。  ※Microsoft Storeで319.95ドルで販売されているWindows Vista Ultimateの市場価格を調べてみると、多くのオンラインストアが同じ価格で販売しているが、Amazon.comでは260.49ドルだった。
MicrosoftのシニアプログラムマネージャーであるTrevin Chow氏がブログでESDを焦点としたコメントを公開している。ダウンロード版のメリットとして同氏は前述のプロダクトキー管理のほか、パッケージや配達を必要としない環境への影響の少なさ、さらにネットブック(Netbook)やミニノートPCのような光学ディスクドライブを備えないデバイスへのインストールしやすさを挙げる。
 でもダウンロードじゃWindowsインストールできないだろう。 ◇【Google】「Google Analytics」がFlashコンテンツのアクセス解析に対応◇ ◇【Amazon.com】OLPC 「1台購入で1台プレゼント」プログラムでAmazon.comと提携
 Give 1 Get 1は、399ドルでXOを2台購入し、1台を寄付するプログラム。このほかに、1台に当たり199ドルを支払い、購入したPCをすべて寄付する「Give a Laptop」というプログラムも用意されている。
 触れてみたいけどEeePCでもスペック不足だからなぁ。 ◇【IT】甲南女子大、FTPソフト誤操作で個人情報3198件が閲覧可能に
大学職員がFTPソフトの操作を誤り、個人情報をサーバーの公開フォルダに保存したことが原因だ。
閲覧可能だったのは、氏名、住所、電話番号(固定・携帯)など。11月11日に卒業生からの指摘を受け発覚した。卒業生は、自身の名前を検索エンジンに入力したところ、個人情報を含むファイルが閲覧可能な状態となっていることに気付いたという。甲南女子大では該当者に対し、個別にお詫びの文書を送付した。  甲南女子大の調査の結果、個人情報を含む複数のファイルが9月29日16時36分のタイムスタンプでアップロードされていたことが判明。直ちにサーバー側のファイルを削除するとともに、Googleの検索エンジンに残っていたファイルのキャッシュについても削除依頼を行い、11月14日に削除を確認したという。
◇【IT】JA全農サイトが不正アクセスで改ざん、閲覧者はウイルス感染も
 改ざんされたのは、「JA関連団体への外部リンク集」ページ。9月30日から11月14日までに同ページを閲覧したユーザーは、悪意のあるサイトへ誘導され、ウイルスに感染した可能性がある。それ以外のページはウイルス感染の危険性が極めて低いとしているが、該当するユーザーに対してウイルス対策ソフトでの確認を呼びかけている。  これまでに確認されたウイルスは、ブラウザ用プラグイン「Adobe Flash Player」を確認して、バージョンに応じたSWFファイルをダウンロードする「JS_AGENT.IMK」のほか、「JS_AGENT.NND」と「JS_SCRIPT.CH」の合計3件。JS_AGENT.NNDとJS_SCRIPT.CHの詳細は現時点で不明。
◇【IT】USB 3.0の規格が固まる――2010年には搭載パソコンが登場
USB 3.0は現行のUSB 2.0と互換性を持ち、「SuperSpeed」という転送モードを備えるのが特徴だ。SuperSpeedの最大転送速度は5Gbpsとなり、現行のUSB 2.0の最大転送速度である480Mbpsに比べ約10倍となる。
 そんなにあってどうするの?ってくらいある。  ポートいっぱいあるんだし、今のUSB2.0を2本使って帯域を2倍にするとかできないかなぁ。  ※10倍高速な「USB 3.0」の最終仕様が公開  ※転送速度5GbpsのUSB 3.0規格の策定が完了 ◇【IT】Transmetaが米Novafora社に売却◇  Crusoe/Efficeonの発想はよかったと思うんだけどなぁ。 ◇【IT】都市鉱山を掘れ!! (その1)◇  ゴミだけでなく、工場から歩止まりで流れてくるものもあるんだ。 ◇【IT】AMD、ネットブック市場には参入せず
「われわれは(ネットブック用のプロセッサおよびチップセットに)代わるものとして、『Congo』と『Yukon』というプラットフォームを送り出す。かなり多くの人が、ミニノートブック用プラットフォームの使い心地に満足していない」(AMDでは、ネットブックとミニノートブックという言葉を同じような意味で使っている)
Mahony氏は、ネットブックに対して懐疑的であることを強調するため、ネットブックへの不満が「(欧州で)こうしたミニノートブックに見られる高い返品率によって示されている」と付け加えた。
 日本では? ◇【IT】デスクトップPC西・東、関東は省スペース、関西はやはり安さを追求
関東圏と関西圏で売れているデスクトップPCをランキングしてみた。
 なにこの差w ◇【知的所有権】【社会 】 中3女子「YouTubeから動画をDLして、音声をMP3してる」…若者にCDが売れない
「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」―ブログ「小鳥ピヨピヨ」に投稿された こんな記事が話題になった。  CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前らしい、という内容だ。
 何年前の話だ。
高2男子は「本当に欲しかったら買う」そうだ。「音は実体のないものだから本好きな人が本を買うように、音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」という意識だ。  中3男子は「CDを持っている人は大切にするから、信頼できる人にしか貸さない」と話す。「貸してと言われても、雑に扱う人には『持ってない』と言う」 ――CDは彼にとって、「楽曲データを運ぶ媒体」以上の価値を持っているようだ。
 この辺が本質かなぁ。  ※高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?
 まあ、聞いた話なので、本当のところはわからないですけどね。  ただ、音楽の売り上げが落ちてる理由って、ネットじゃなくて、CDが原因なのかもしれないですね。
 そういう結論か。 ◇【知的所有権】Spansion,フラッシュ・メモリー特許侵害でSamsungを提訴
Spansionは,MP3プレーヤや携帯電話機,デジタル・カメラ,家電製品など,1億台を超える電子機器が同社の特許を侵害するSamsung製フラッシュ・メモリーを搭載しているとして,これらを米国市場から排除するように求めている。また,連邦地裁への訴状では,特許侵害に当たるSamsung製フラッシュ・メモリーの販売差し止め命令と損害額の3倍に相当する賠償額の支払いを求めている。
 Samsung涙目だなぁ。 ◇【知的所有権】なぜフェアユースが日本に必要か--成蹊大の城所教授が熱弁◇ ◇【知的所有権】Blu-rayソフトの違法コピーが早くも横行?
 違法コピー業者はソフトウェアを使ってBlu-rayディスクからHD動画を取り出している。ソフトウェア企業のSlySoftはBlu-rayの著作権保護ソフトウェアを昨年クラックしたと主張しおり、Blu-ray動画をディスクから取り出すためのプログラム「AnyDVD HD」を約100ドルで販売している。SlySoftは今年3月の声明で、「このプログラムはBlu-rayディスクのバックアップを可能にするためのものだ」と説明していた。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA)ではDVDの複製が禁じられているが、SlySoftによると、同社が拠点を置くカリブ海のアンティグア-バーブーダでは同社のソフトウェアは合法だという。
 まぁ抜かれてることはもう明らかなんだけど、一度BDソースの無修正AVって見てみたいなぁ。  あとBDでフロントイノセントが見たい。ってあれ1巻って書いてあるけど2巻ないんだよなぁ。  ※【Amazon】フロントイノセント Vol1 ◇【知的所有権】模造品・海賊版防止のための国際条約、2009年に実施か
今日のAmazon(わかつきひかるみかづき紅月を応援中)

0 件のコメント:

アクセス解析