告訴状によると、女性は07年10月に入居。直後に社長から「10年分の家賃や介護費用を預けてほしい」と言われ、同11~12月、複数の金融機関で現金計約2800万円を引き出し社長に渡した。その後、返還を求めたが、社長は今年5月17日に「5月31日までに返済する」との借用書を書いただけで返済せず、同社は6月5日に自己破産した。五所川原・融資保証金名目で96万円被害 /青森
今年6月下旬ごろ、五所川原市内の女性会社員(28)方に「クレディセゾン」と名乗る会社からはがきが届き、融資を受けるため電話したところ、男性から「融資のためには保証を付ける必要がある。金を送れ」と指示された。女性は東京都内の住所に現金計96万円を郵送し詐取された。オレオレ詐欺:孫代理と思い、現金300万円手渡し 仙台の80代女性が被害 /宮城
調べでは、女性宅に1日午前、孫を装った男から「友達が会社を作って保証人になった。友達は自宅を抵当に入れ1500万円を借りた。助けたいから300万円を貸してほしい。自分の代わりにお金を取りにいってもらう」と電話があった。 数時間後、「ナカサト」と名乗る若い男が現れ、女性は孫の代理と思い込み現金を渡したという。同日夕に孫に電話で確認し、詐欺被害に気付いた。山形・還付金詐欺2件で計約120万円被害 /山形
3日、山形市の無職の男性(64)と無職の女性(57)が還付金詐欺でだまされたと届け出た。男性は約99万円、女性は約21万円の被害。ともに同日、山形市職員を名乗る男から電話があり「約5万円の還付金があるので、東京の社会保険庁に電話してほしい」などと言われた。指定された「03」で始まる番号に電話したところ、自宅近くのスーパーに設置された現金自動受払機(ATM)の操作を指示され、だまし取られた。大平・詐欺容疑で女3人逮捕 /栃木
05年5月21日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った群馬県高崎市の公務員の男性(25)を大平町に呼び出し、「友達にお金を返さなければならない。夜バイト代が入るから貸してほしい」などと話し、現金計4万3000円をだまし取った疑い。還付金詐欺:金沢の女性、社会保険167万円被害 /石川
3日午前11時ごろ、金沢市の無職女性(59)宅に市役所の職員を名乗る男から「社会保険特別控除還付金があるので、社会保険事務局に電話してください」と電話があった。指定されたフリーダイヤルに電話すると、保険課の職員を名乗る男につながり、女性は指示に従ってJR金沢駅構内のATMで167万円を振り込んだ。金沢東署が詐欺の疑いで調べている。株譲渡代金をだましとった疑い /愛知
07年10月ごろ、同市東区泉2の飲食店で、出会い系サイトで知り合った同市の会社員の女性(46)にエニアックの株式を譲渡するとうそを言い、80株分の現金400万円をだまし取った疑い。「会社の資金繰りに困ったため」と供述しているという。なくせ!振り込め詐欺:74歳男性mウソ見抜く 新聞で既知「ピンと来た」 /山口 振り込め詐欺:唐津で連続被害 2件220万円 /佐賀
調べによると、同市内の40代の男性宅に1日、社会保険事務所の職員を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある。ATMに行って電話をかけてほしい」と電話があった。男性が翌日、指示通りにATMを操作したところ、約20万円が出金されたという。一方、同市内の60代の女性には3日、長男と名乗る男から「使い込みがばれて200万円必要になった」と電話があり、女性は指定口座に200万円を振り込んだ。情報処理関連 六合村:介護保険料を誤徴収 347人から /群馬
六合村が8月15日に年金から天引きした介護保険料を、347人から誤徴収していたことが3日、分かった。前橋市内の電算会社の保険料算定プログラムにミスがあったためで、同じ電算会社からシステム提供を受けている玉村町、沼田市でも既に同様の誤徴収が発覚している。 村総務住民課によると、209人から計28万6200円(1人当たり最大7400円)を過大に、138人から計21万円(同8500円)を過少徴収した。システムの不具合で過去の所得などに基づく誤ったデータをチェックせず社会保険庁に送ったことが原因。7日から不足分の納付と過大徴収分の還付を行う。個人情報:データ紛失 県立船橋高の男性教諭、生徒の成績や調査書 /千葉
同校によると、教諭は8月23日、職員室の共用パソコンでUSBメモリーを使用。同26日に再び使おうとしたが、普段保管していた机の引き出しになかったことから紛失に気付いた。 メモリーに入っていたのは、教諭が担当する教科の定時制の生徒67人の成績。67人のうち担任する生徒18人の調査書(内申書)のデータも入っていた。住所や生年月日などの情報が含まれていた。 教諭は「校外に持ち出したことは一度もないが、23日に使った後にどうしたかは覚えていない」と話しているという。名古屋鉄道:釣り銭不足ミス 券売機に100円と10円誤補充--尾張瀬戸駅 /愛知
名古屋鉄道は3日、瀬戸線尾張瀬戸駅の自動券売機で、釣り銭用の100円と10円を逆に補充するミスがあり、1日午後8時半ごろから2日午前8時半ごろに利用した客に、最大で360円少なく釣り銭を渡した可能性があると発表した。 2日午前8時半ごろ、利用客から釣り銭が足りないと指摘があり発覚した。1日午後8時半ごろに係員が釣り銭を補充してから発覚までに券売機で販売した乗車券は117枚。釣り銭を多く受け取った客もいたとみられるが、データを確認したところ合計では60円の過剰な売り上げがあったという。
0 件のコメント:
コメントを投稿