・相変わらずZENのリッパーは優秀だなぁ。(「ドラマCD」は自分で入力したんだった)
まさか日本のニュースでこれができるとは思ってなかった。BBC経由か。
◇【アニメ】集英社スーパーダッシュ文庫『アキカン!』2009年TVアニメ化決定!◇
【CAST】というかくだらない設定だなぁ。
大地カケル:福山潤 メロン:成田紗矢香
天空寺なじみ:豊崎愛生 エール:能登麻美子
ぶど子:悠木碧 東風揺花:大久保藍子
甘字五郎:岡本信彦 男屋秀彦:置鮎龍太郎
木崎愛鈴:豊口めぐみ
◇【アニメ】ストライク・ウィッチーズの海外反応◇
―ペリーヌがタヌキとか言ってるけど、フランスにタヌキはいないだろ・・・そーなんだー。
◇【コスプレ】コミケ会場の隣にコスプレイヤー大集結! となりでコスプレ博3日目◇
◇【PC】デルの超小型軽量ノートPC「Dell Mini」、米国でまもなく発表か?◇
いくらだろうなぁ……と思ったら週刊アスキーに載ってた。
◇【PC】GIGABYTE、79,800円のAtom搭載コンバーチブルUMPC◇
主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、160GB HDD(2.5インチ)、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載する。HDDか……
◇【PC(入力)】サンワサプライ、人差し指サイズのスリムな光学式マウス◇
それは使いやすいのかな。
◇【PC(チューナ)】ソフト改ざん対策を施した「MonsterTV HDUS」が再出荷◇
同社では、7月30日に「MonsterTV HDUSで、ソフトウェアを故意的に改ざんすると、本来持ち合わせている機能が正常に動作しない事が判明した」と発表。出荷を一時停止していた。今回再出荷される製品は、この問題に対する対策が施されたものになる。さてお互いのお手並み拝見。
◇【PC(ケーブル)】柔らかくて配線が容易に! エレコム「やわらかLANケーブル」◇
EeePCで気になって無線にした最大の要因は「コネクタ付近のケーブルが邪魔」ってことだったんだよなぁ。
背後に流せるようなL字のコネクタかアダプタがあればよかったんだけど……(コンセントにはあるよね。USBにもある)
◇【Linux】フワフワのLinux搭載情報端末「chumby」の日本語対応モデルが登場◇
今回ジークスが販売するchumbyは,日本語表示が可能な「インターナショナル版」。日本語を表示する「ニコニコ動画」などが閲覧できるようになる見込み。ただし,日本語化のアップデートは11月末頃になるという。インターネット経由でアップデート・モジュールをダウンロードして行う。ニコニコ見られるの
◇【Firefox】Webブラウジング新時代到来!? 新アドオン「Ubiquity」を"しっかり"試す◇
◇【Chrome】Google 独自開発のWebブラウザー「Google Chrome」のβ版を公開◇
アップルの「Safari」に採用されているレンダリングエンジン“WebKit”や「Firefox」のコンポーネントといったオープンソース技術を採用しており、本ソフト自身もオープンソースで公開されている。個人的に試してみた結果……
① このサイト→「レンダリングエンジンがWebKit」ということで-moz-border-radius(実質Firefox専用の角丸め)には対応してもらえない模様。
② ニコニコ動画→問題なく動作。ブックマークレットの「ニコニコ大画面」もFirefoxではなくSafari仕様の背景が黒くならない見え方で利用可能。
③ Twitter→問題なく動作。
④ はてな→ブックマーク用ブックマークレットは問題なく動作。
⑤ フォーム類→SafariのWebkitエンジンということでテキストエリアはドラッグで拡大&縮小が可能。パスワードフォームはIMEが利いてしまうのでログインができないとか言う場合は変換が出てないかチェック。
⑥ 使用感→間違いなく速いんだけど、単にブラウザだけ放り込んだ「素」の状態ではある意味当然とも言える。機能が単機能な分EeePCにはいい感じだったし、アドオンではないブックマークレットのようなブラウザに常時負担をかけない仕組みやショートカットキーの充実が必要かと。
※ Google Chromeのキーボードショートカットまとめ&Explore Google Chrome Features: Keyboard shortcuts
⑦ 困ること→インストールフォルダが問答無用で「C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Application」(WindowsXP)になってしまうこと。EeePCではDドライブに持ってこないといろいろ辛いのに……
あと、
※ Google Chromeの使用感は最速、最高
※ グーグル「Chrome」発表記者会見ライブ
※ Google 「Mac版Chromeはなぜ遅れるのか」を弁明
※ Google ChromeとIE 8はどう違うのか
※ グーグル「Chrome」、JavaScriptベンチマークで競合ブラウザを圧倒
※ グーグルの「Google Chrome」、Acid3テストで「Firefox 3」と「IE 7」を上回る
Chrome、Firefox、IEの3ブラウザはAcid2をクリアしており、Acid3ではChromeが100点満点中78点を取得、Firefox 3は71点、IE7は14点となっている。Chromeを上回る製品品質のビルドは「Opera」で、83点を取得している。
※ モジラCEO、「Google Chrome」のリリースを歓迎
※ Googleブラウザ「Chrome」について、さらなる詳細が明らかに これ意外と重要かも。
※ Googleが独自ブラウザを開発した理由、開発責任者が語る
※ 注目のGoogle製Webブラウザー「Google Chrome」を試す
◇【KDE】KDE 4.2に向けた10の提案◇
テーマのインストールを簡単にあくまで書いた人の個人的希望。
3Dや全画面を使うアプリケーションが動くとき、自動的にデスクトップ効果を止める
オンライン・インストーラーで提供するPlasmoidを多彩に
RSSニュースリーダーのPlasmoidをデフォルトに
Plasmoidを整列させるための補助線
キックオフ・メニューのアプリケーションを名前順に
お気に入りアプリケーション・リストのカスタマイズ
仮想デスクトップごとに壁紙を変えたい
パネルの非表示と自動非表示
もっと高速に
◇【画像】「Picasa Web Albums」リニューアル、顔認識で写真をグループ化◇
name tag機能は、Googleが2006年に買収したNeven Visionの技術をベースにしている。アップロードされた写真に写っている人物の顔を分析し、顔の特徴に類似性のある人物をグループ化する。これにより複数の写真をひとまとめにして人物にタグを追加できる。写真1枚ごとに人物を指定してネームタグを付けたり、またネームタグのサジェスチョンから選択して追加することも可能。最初は顔認識によるグループ化やサジェスチョンは正確ではないが、修正したり、ネームタグを付けていくに従って精度が高まるそうだ。写真に写っている人物にタグ付けすることで、特定の人物だけを集めたスライドショーを作成したり、コンタクトとネームタグを結ぶ付けて写真に写っている人物の間で写真を共有するなど、人物をベースにした写真の管理・共有が可能になる。ちょっと試してみたいことがある。
◇【ユーティリティ】USBメモリにインストールして持ち運べるブログエディター「Zoundry Raven」◇
対応するブログは、WordPress/Movable Type/Blogger/TypePadなどの海外製ブログサービスやブログエンジンが中心。
さらに、本ソフトは“YouTube”“Picasa”“Flickr”などのWebサービスをブログ掲載用ファイルの置き場にできる“Storage”機能を備えている。たとえば“Flickr”の場合、ブログ記事に挿入した写真が記事の公開時に自動で“Flickr”へアップロードされ、実際に公開される記事には“Flickr”上にアップロードされた写真が挿入される仕組み。試す。
また、本ソフトは過去の記事をダウンロードして保管したり、記事を再編集してアップロードすることもできる。それやったらUSBに収まらなくならないか?
◇【ニコニコ動画】ニワンゴとMSが連携。メッセンジャー上でニコ動の利用が可能に◇
ニコニコメッセは、Windows Live メッセンジャー上でニコニコ動画のコンテンツを招待ユーザーと合計2名で同時視聴できる機能。ニコニコ動画の視聴画面ページ上に新設された「メッセする」ボタンをクリックすると表示されるWindows Live メッセンジャーの友人リストから、動画を同時視聴するための招待メッセージを送信できる。とんでもないタッグが誕生したなぁ。
◇【Webサービス】オンラインストレージ、本気で使ってみる?◇
EeeStorageみたいにWindowsにドライブとしてマウントできるサービスがほしい。EeeStorageは回線が細すぎるけど。
◇【IT】カノープス、「トムソン・カノープス」に社名変更◇
◇【IT】第2部 新常用漢字表と文字コード規格 第5回 なぜUnicode正規化は生まれたか◇
◇【知的所有権】オンラインストレージ悪用して海賊版ソフト販売、無職男性を逮捕◇
この男性は今年4月に前後3回にわたって、「Adobe Illustrator 10」など計2種類のソフトをオンラインストレージサーバーに複製・蔵置し、Yahoo!オークションに「引渡はDL渡し」との説明で出品。落札者にダウンロード用URLをメールで通知する方法で販売していたという。頭いいね。
ラフィエルより先にやるべきキャラがあると思うんだがなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿